※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
ココロ・悩み

息子が学校や児童クラブに行きたがらず、体調不良を装って保健室で寝ている。母親は心配し、付き添い登校も大変。寄り添いが大切だが、不安でキツい言葉をかけてしまっている。

4月に一年生になった息子…学校いやだ、児童クラブいやだと毎日朝晩大泣きです😫
さらに先生からの連絡ノートによると頻繁に体調が悪いと保健室で寝てるようです💦
始めこそ心配してましたが、家ではめちゃくちゃ元気だし、どうして?!などとキツい言葉もかけてしまいました…😭💔
毎朝の付き添い登校も仕事に遅刻ギリギリでそろそろしんどいし(距離は色々変えてみてます)、児童クラブも行ってもらわないと…
寄り添いが大切、とは頭では分かっていても、どうしても私も学校行かなくなったらどうしよ、など不安でキツい事言ってしまいます…

コメント

Aちゃん

お気持ち分かります😢
ものすごく大変ですし
親子共々、辛いですよね😢

我が家の息子は、慣れてきた頃にそうなりました。

行きたくないから、と
朝からランドセルや制服を、自らゴミ箱に入れたりした事も…。

それでも無理矢理行かせていたら

次は、行く直前に腹痛を訴え

トイレに一時間こもる様になりました。

嘘だと思いましたが
本当に痛いのは痛い様で
毎日泣いていました。

最初は、叱りながらも、無理矢理にでも、遅刻しながらも

厳しく甘やかさずに登校してました。

でも、それが1週間続き…

さすがに1週間も続くと「これはマズイ」と思い

思い切って休ませました。

ただし、2日だけです。

治るまで休ませよう…ではなく、とりあえず一度、息子に休息を…と思ったんです。

1日目は学校の話はせず、好きに過ごさせる。

2日目には、学校に行く必要性、仲間を作る大切さ、学校の楽しみ方、などを

優しく優しく
「うるさい」と思われない程度に話しました。

また、本当にお腹に異常があるならそれは大変なので

明日、また登校時に痛くなったなら、次は病院に行こうね。とも話しました。

すると、翌日からはすんなりと行ける様になりました😅

我が家の息子の場合は、この程度で済んだから良かったのかもしれません。

でも、ひとつ言えるのは

子供も子供なりに
新たな環境に慣れようと必死にもがいている。と言う事です。

朝早く起きて登校して
朝からずっと集団行動。

嫌でもやらなきゃいけない事ばかり。

大人でもだいぶ辛い事なので

子供にとっては、多大なストレスになっているのだと思います😅

平気な子なら乗り切れるのでしょうが

ストレスに弱い子は本当に弱いです。

今は、親がとても忙しい時代です。

こんな時位は、お母さんの「心の休息」も含め

思い切って、2人でお休みする!なんて事も、良いのでは?と私は思います☺️

男の子は特に甘えん坊ですから、たまには2人きりで…も良いかと☺️

ただ「休めるんだ!」と思われてしまわない様に、注意しなくちゃいけないと言うリスクはあるかもしれません😅

でも…お母さんに諦めが無い限り、大丈夫だと私は思います☺️

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    優しい言葉をかけてくださり、ありがとうございます😭
    子供ももちろん大変なのですが、私も精神的にやられそうで😭
    色々検索しては書いてある事違くて悩み、子供も泣いて暴れて、どう対処したら正解か…
    少し意識的に2人の時間を作ってみます😭
    Aちゃんさんはどのくらいで落ち着きましたか?

    • 5月27日
  • Aちゃん

    Aちゃん


    返事が遅くなりすみません😢

    我が家の場合は、思い切って休ませたその2日後から、普通に登校出来ました☺️

    でもやっぱり、性格は変えられませんよね😅

    4年生の頃にも一度、ぶり返しました😅

    ぶり返しなのか
    たまたま学校で嫌な事があったのか…それは分かりません。

    でもその時は2回目だったので

    また疲れが溜まっちゃったのかな…とすぐに判断し

    また、1日休ませました😅

    我が家の息子の場合は、たまたま物分かりが良いだけだったのかもしれませんが…

    無理矢理行かせるよりは、一度ゆっくり休ませて、じっくり2人で話し合う事も、甘えさせてあげる事も

    時には必要なのかな…と私は思っていました☺️

    もしかしたら
    「お母さんに何かを受け止めて欲しい」と感じているのかもしれませんよね。

    もし!もしそうだとしたなら
    無理矢理に行かせる事は
    「突き放された」と感じてしまうかもしれません。

    ならば、次は逆を試すしか無い。と私は思い、休ませました😅

    休ませる事にはもちろん抵抗があり、すごく悩みました。

    ただの甘やかしになるのでは?と…。

    でも、もし「受け止めて欲しい」という場合だった時の事を考えると、無理に行かせる事ができませんでした。

    これはあくまでも「思春期男子の反抗期」の本で読んだ内容なんですが

    男子の「ババァ(母)うるせーよ!」などの反抗は

    イコール「助けてよ母さん」なんだそうです😅

    本当は甘えたいのに、助けて欲しいのに、成長過程により

    素直になれないんでしょうね😅

    それを考えると
    イヤイヤ期や小さな反抗期も

    同じ、成長過程によるものなんだろうなと納得出来ます😅

    ただ、もちろんの事ですが
    これはあくまでも我が家がうまく行った話であって…

    質問者様のお子さんには、当てはまらないかもしれません😢

    休ませたら、もしかしたらそのまま行きたがらなくなるかもしれない。

    それは、どうなるかは誰にも分かりませんよね😓

    なのでまずは、冷静にきちんと、話をしてみてはどうでしょうか?

    なぜ、行きたくないのか。

    行かなかったとして、あなたはどうするのか。

    行かなかったとして、お母さんは仕事をどうしたら良いと思うのか。

    自問自答させてみると良いと思います。

    そしてその都度
    意見を尊重してあげる。

    例えば「つまらないから行きたくない」と言うなら

    「そうだよね、まだ慣れないから、つまらないよね😅お母さんもそうだった!でも、お母さんはお友達を作りたくて、お友達とたくさん遊びたくて、勉強したくて、諦めずに行ったんだ😊」

    という具合に、気持ちを共有してあげて、勇気づけてあげるのも良いと思います😊

    • 5月27日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    お返事ありがとうございます😭
    経験を話して下さって、なんだかとてもスッと入ってきました!!!
    甘やかしなのか、それが必要な休憩なのかの判断が難しく、私ももやもや…きっと子供にも伝わってるんですよね😭
    思春期、ババアうるせーよ、なんて言われたら更に病みます(笑)
    まずはゆっくり子供と話す時間をなんとか作りたいと思います。いざ話そうと2人になると、逆に話してくれ無さそうですが……親もはじめての事、子供の方が頑張ってますもんね!
    私も頑張ります!ありがとうございました☺️💕

    • 5月27日
Aちゃん

背中を押してあげられる様なアドバイスが出来ず、すみません😢

話し合いと言っても、軽い気持ちで、ニコニコしながら…で良いと思います😊

真面目に話せば、子供もかしこまってしまうし、反抗的になる場合もありますもんね😅

なので私はいつも、真面目には話しません(笑)

でも心は本気なので
熱く語ります(笑)

相手が「聞きたくない」と思う様な、軽い気持ちで良いと思いますよ😊

どうしても、学校=簡単に休んではいけない。と言うイメージがあるので

この手の問題は本当に辛い事かと思います😓

まずはお母さんがリラックスをして…

行かせなきゃ!は一旦捨てて…

お子さんの考えを、受け止めてあげてみて下さい☺️

前向きに、頑張って下さい😊

  • Aちゃん

    Aちゃん

    すみません!間違えました💦

    「聞きたくない」と思う様な軽い気持ちで…ではなく

    「聞きたくない」と思わない様な!です(笑)😅

    • 5月28日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    本当にありがとうございます☺️とても親身にありがとうございます✨
    真面目に話すのはやめて、ひとまず2人で楽しむ時間を作りたいと思います!

    • 5月29日