※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園でコロナの影響で休みが続き、精神的につらい状況。夫から専業主婦の提案もあり、在宅ワークの相談。

この間コロナで保育園が2週間休園になり、やっと登園で来た!と思ったらまた園児でコロナ陽性者が出た為1週間ほど休園になりました😢

今月ほぼ会社に出勤出来てません…😭
4月に復帰したばかりなのに、めちゃくちゃ休みまくって有給も使い果たしました…
特別休暇は3月以降からは使えなくなってしまったみたいです。
会社の子には気にしなくても大丈夫ですよって言ってくれる子もいますが、ほぼ子供がいない人ばかりなのでまた休みかよって感じの態度をとられたりもします。
保育園通い始めたばかりはしょうがないと思っておりましたが、コロナの影響がでかすぎて私の精神ももうもたなくなってきました😭

夫には、仕事を辞めて3歳までは専業主婦でもいいよと言ってくれました。
すごく号泣しました…😭笑

私自身、仕事はしていたいタイプです。
夫がパソコンを買ってあげるからお小遣い稼ぎ程度で、家で出来る仕事でもしてみたらと言われたのですが、
何かいい内職?在宅ワーク?ありますかね😣

もうほんと、世界が早く平和になって欲しい😢

コメント

はじめてのママリ🔰

在宅ワークもうすぐ始めます🥺
在宅といっても個人事業主ではなく会社所属なので、子どもの体調不良とかで休みにくいのは変わらないですし、保育園からは何かあったとき在宅なら家で見てくださいって言われそうで、、怖いです😭😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    会社所属の在宅ワークなんですね✨
    確かに在宅だとすぐ自宅保育お願いしますって言われそうですね…😣

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

いい機会だと思いますよ☺️
子供を出産するとライフスタイルも変わりますし、日本にいる以上サポートがない限り働き方を変えざるを得ません💦でもだから見つけられる仕事もあります!
私も今の仕事は出産していなければ選んでいません✨

在宅だとクラウドワークスやライターの仕事がいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    本当にサポートがないとこんなにも辛いんだと思いました😢

    ちなみになんですが、今はどのようのお仕事をされているのですか?😣
    可能であれば教えて頂きたいです✨

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は会社を経営しています😊ライフスタイルに合わせて転職するより、みんなが働きやすい環境を作った方が早いと思ったので!今はフレックス/在宅/子連れ出勤を可能としています☺️

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね✨
    とても素敵です💕
    お近くにあったら就職したいくらいです😭

    私も自分に合った仕事を見つけて頑張ります✨

    • 5月27日