![たなえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘が家で暴力的になり、後で謝る。幼稚園ではそんなことない。同じ経験ありますか?
もうすぐ4歳の娘、気にいらない事があると泣きながら私に対してだけ暴力的になります。(だいたい眠たくなる前)叩いてきたり、ひどい時には蹴ったりしてきます。時にはおもちゃを投げたりします。
もちろん、私も主人も1度だって娘に手をあげた事はありません。
でも後で「ママごめんね、ママ大好き」って泣きながらいつもあやまってきます。
4歳前後の娘さんをおもちの方、こんな事したりしますか?
4月から幼稚園に通ってますが、お友達にはそんな事は1度もしてません。家にいる時だけです。
- たなえ(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子も眠いとめちゃくちゃ機嫌悪くてその辺に当り散らしますよ、うちの子は泣くのを我慢してるので多分その我慢を外にぶつけてるんだと思います
![HARUNON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARUNON
ついさっき、息子にやられましたよ😂
なかなか寝ないので、電気真っ暗にしたら、叩かれて寝そべった状態から足キックの連発くらいました😑
最近は、蹴られたら私も足をパチンと叩きます。
それでもダメなら、身動き出来ないように抱きしめます😂
でも、息子も叩いたり蹴ったりした後に、その箇所をなでなでしに来ます💦
まるで、飴と鞭のDV野郎の如く。。。
困ったもんです。
-
たなえ
飴と鞭、それ本当に分かります。
いつかは治る物なんですかね(;>_<;)- 5月26日
たなえ
やっぱり眠いと機嫌悪くなってしまうんですね、その時どうやって対応してますか?