
コメント

ままり
今5ヶ月なのですが、基本的に抱っこ紐で動いています。
B型を7ヶ月くらいから使うとして、あと2ヶ月であればなんとかなるかなーという感じもします🙆♀️
ですがたまにベビーカー使うと、荷物も持たなくて良いしやっぱりめちゃくちゃ楽です🤣(うちはピジョンのランフィ使ってます)
あとこれから夏本番なので、ベビーカーの方がママも辛くないかもしれません。
ぶっちゃけ4月の下旬くらいから、密着するお腹の部分は汗だくです😅

はじめてのママリ
A型ベビーカーを買わないまま6ヶ月になりました。
抱っこ紐だけでいけてます〜😅
長男のときは友達にA型を借りていましたが、外食するときにベビーカーで寝ててくれるのがよかったですね。でも今はそんな状態で外食することもあまりないと思うので…💦
生まれてからどうしても耐えられなくなったら買えばいいと思いますよ😊
-
いちご
なるほどー🤔
- 5月27日

退会ユーザー
うちは抱っこ紐嫌いなのでむしろ抱っこ紐がいらんかったなーと後悔してます😂
-
いちご
子供によるんですね😬
- 5月27日

り
抱っこ紐で乗り切って、B型買いました!
大きめboyだったので、最後の方は辛かったですが、いけましたよ😁💪
ベビーカー購入後も買い物やお出掛けは抱っこ紐が楽でした☺️
-
いちご
動きやすさはありますよね😊
- 5月27日

ダッフィー
AB型ベビーカーでした。
私は2ヶ月過ぎ頃からお散歩に行っていたし、首座り前に買い物行く時はベビーカー使ってて、首座り後も抱っこ紐で買い物より、ベビーカーで買い物した方が楽だったので、AB型で良かったって思いました♡◡̈⃝⋆*
ちなみに、10ヶ月終わりで歩いたので、1歳頃にはベビーカー使わなくなりましたww
-
いちご
なるほど🤔
悩みますねー😅- 5月27日

はじめてのママリ
うちはAB型買ったけどB型で良かったなーと後悔してます😂
移動手段、使う頻度&用途、お子さんがベビーカー派か抱っこ紐派かによると思います★
-
いちご
ですよね😅
旦那と相談してみます!- 5月27日
いちご
4月でも汗だくかぁ〜😅
参考になります!
ありがとうございます😊