
8ヶ月の娘のミルク量や日課について相談です。具体的な食事や睡眠のスケジュールを教えてほしいとのこと。
現在8ヶ月になったばかりの娘がいます。
ミルクの量や昼寝の回数などサイトや人によって違うと思いますがご意見いただけたら嬉しいです。
朝は6〜7時の間に起きて
➀180ml
そのあと9時ごろに離乳食を食べて少し遊び寝て
(この時は1時間ほど寝ます)
11時半ごろに
➁170ml
飲んだあと遊んでから30分ほど寝て14時半〜15時で
➂180ml
そのあとは長いと2時間近く寝て
18時頃2回目の離乳食。そのあとに
➃150〜160ml
そして寝る前に
➄200ml(残す時もある)
で、ミルクをあげています。
多いのでしょうか??
離乳食は市販のものをあげていますが毎回完食です。
寝るのは22時半には寝てくれますし朝まで起きることはありません。夜泣き等もいまのところはないです。
ちぎりパンでむちむちがすごいですが
体重は平均だと言われました。
読みにくくて申し訳ありませんが
ご意見お願いします(O_O)
- mamari(4歳7ヶ月)
コメント

ママん
もう朝まで寝るなら離乳食の量を増やしてミルクを減らしてもいいと思います☺
昼寝の回数は減らさなくてもいいと思いますが月齢上がってくごとに時間を減らしたりして夜を早く寝かせるようにすると後々、幼稚園保育園入れる時に負担が減りますよ😆
mamari
コメントありがとうございます♪
ミルクの量じゃなく回数を減らすってことでしょうか🤔?
一度だけ1回減らしたのですが機嫌が悪く量を増やしても今度は多いのか飲まずで😭
なので回数は同じで量を少し減らしたのですがやはり回数減らした方がいいんですかね(°_°)
ママん
今の感じだと夜寝る時間が遅いのに朝起きるの早く日中3回寝てしまってるのでそれを改善するにはミルクや離乳食で整えて行くほうが個人的にはいいと思うんですが…
回数減らしていかない限りは難しいかなと🤔
離乳食の後のミルクは量を減らして離乳食の量は徐々に増やす感じがいいかと!
夜中に飲まないとはいえミルクの間隔短いなと個人的に感じてしまいました😅
mamari
なるほどです🤔
少しずつやってみます☺️
ご意見ありがとうございました♪
ママん
もしミルクの時にお腹すいたのに〜(๐•̆ •̆๐)ってなったらおやつや飲み物与えてました!
起きたら寝グズりしたり眠くても寝グズり、お腹空いてもグズりってグズグズする時もありましたが私は1歳でミルク終わらせる気だったので誤魔化してました😅離乳食は4ヶ月後半から始めてフォロミも8ヶ月からにしちゃってました💦
mamari
うちは離乳食全然で始めたのが少し遅めでした☹️☹️
いまはもう暑くなってきたので飲み物飲ませたりもしてます(*´ω`*)!
ミルク代バカになんないんでわたしもなるべく早めに終わらせたいですΣ(-᷅_-᷄๑)