コメント
❁︎はな❁︎
どうやってゲップさせてますか?
座らせる方式ですか?肩に乗せる方式ですか?( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
退会ユーザー
私も全然出ませんでしたよ😃
肩に乗せても、座らせてもダメ(>_<)母乳の時もミルクの時も出ませんでした。
昼間は授乳後は5分ゲップ出すの頑張ってあとは抱っこしてました。
夜は体力的にしんどかったので、5分したら横向きに寝かせてました。
赤ちゃんは吐くもの!と思えば、気持ちが楽になると思いますよ(о´∀`о)
-
えむ
横向きに寝かせるのやってみたのですが中々上手くいかなくて(;_;)
そのままうつ伏せになっちゃったらどーしよとか色々考えちゃって結局普通に寝かしちゃってます😓
吐くもの!って思えば少しは楽になりますね!- 9月7日
-
退会ユーザー
新生児の間は勝手にうつ伏せになることはないと思いますよ!私は顔だけ横向きにしたりしてました(о´∀`о)
- 9月7日
みつねこ
ゲップさせるのわたしも苦手です(。>д<)
でも、ゲップを出さないとしゃっくりが、出ること多くて座らせたり、肩にのせたりして少し時間がたつとゲップしてくれたりします(*´∀`)
-
えむ
うちも同じです!!(笑)
5分たって諦めて寝かせると、今度はひゃっくり、、(笑)
ひゃっくりしたらまた肩に乗せたり座らせたりするんですか?- 9月7日
-
みつねこ
してます(*´∀`)それでも出ないときは、またおっぱい飲ませてゲップでるの待ちます(。>д<)
悪循環です(´д`|||)- 9月7日
ぽりN
うちの下の子はゲップさせても酷いと噴水のように戻してましたよf^_^;
それも毎回f^_^;
母乳飲んでから時間が経っても、戻したりしてました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
しょっちゅう着替えないといけないのが大変でしたが、それでも大きくなったので大丈夫ですよ♪
-
えむ
噴水はすごいですね!(笑)
何回も着替えなきゃいけないの大変ですよね😭
何事もなく育ってくれるといいです😭- 9月7日
pepecoco
私も全然出せませんでした。
産まれた当初息子は2,500gしかなくて…細くてふにゃふにゃで子猿の様で恐くて中々上手く出来なくて…
そのお陰が、寝ッペ沢山していました(笑)!ミルク飲んでプッ。おっぱい飲んでプッ。おむつ変えるよ~プッ。兎に角おならばっかり(笑) ガス溜まってたんでしょうね…ごめんね。。
身体がしっかりしてくれば、抱っこしただけでゲフーてするんですけどね。今は吐き戻しも多い時期なので多少は仕方ないと思って割り切るのも大事です。5分頑張ったらやめる。私もそうしてました。
-
えむ
細くてふにゃふにゃだと怖いですよね😭
だから座らせる方法はあまりできないです💧
オナラいっぱいしてくれればまだ安心するんですが、オナラもあんまりしなくて😓- 9月7日
さくさく
うちの子もゲップ出来ませんでした…!
なので、しばらく縦抱きして寝かせてました(>_<)
その後、時間経ってから泣く事あったので、その時は背中さするとゲップしました!
今1ヶ月ちょっと経ってからは、授乳後に背中さすると、結構な確率でゲップ出来るよーになりましたよ♡
-
えむ
ちょっと経ってから出る事多いんですね!
うちも早くゲップ上手くなって欲しいです😭- 9月7日
えむ
どっちも試してます(;_;)
肩に乗せる方式は、肩に乗せるのとおっぱいに顔を置くのと試したのですが、中々出なくて😩
5分経ったら赤ちゃんが疲れちゃうからと諦めて寝かせています。
❁︎はな❁︎
そうなんですねー!
うちの上の子は、ゲップをするのが苦手で、よく唸ったり、ミルクをダラーっと口から吐いてることがありました...💧
その姿を見ると可哀想ですよね...お気持ちよく分かります( ´•ω•` )!
でも泣かれたり機嫌悪かったりするわけじゃないんですよね?それなら、みさりんさんのやり方でいいと思います(๑•∨︎•๑)!
苦手な子は本当苦手なので、おならと一緒に出す方式に移行するそうですよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )笑
うちはそれでした( ´⚰︎` )!
えむ
全く一緒です!(笑)
唸ったり、ミルクだらーっと口から吐きます(笑)
わかる時は大丈夫なんですが、気づくの遅いと服を何枚も変えなきゃいけないから大変だし何よりそーなってる娘を見るのが可哀想で😭
逆にゲップさせようとする時にはほとんど寝てしまっています(笑)
オナラと一緒に出してくれていればいーのですが(;_;)