
フルタイム共働きの方へ質問です。保育園からの呼び出しや子供の具合が悪い時、休む際の対応や困りごとを教えてください。
フルタイム正社員の共働きの方に質問です。
保育園からの呼び出しがあったとき、
子供の具合が悪くなったときどうしてますか?
自分が休むことが多い、旦那が休むことが多い
親に頼むなど教えてほしいです。
うちは私ばかり休んでいてもう有給も少ないし
妊娠中のため自分の体調不良もあったり
保育園の面談等もあったりして
もう職場でも休むの言いづらいし立場無いです🤦🏻♀️
- ママリ(妊娠25週目, 3歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)

マロン
私(母)が多いです。
旦那も同じ会社なのですが、7割私です。
あとは夫婦で半日ずつ取得したり、たまに親に頼んだりしています。
あとは給料はでないですが、看護休暇を使用したり。。

やん
呼び出しの時は第一連絡先の私に連絡来るので基本私がお迎え行って、次の日もそのまま私が休むことが多いです。
旦那が休みの日だったら旦那に任せますが💦
去年は思ったほど呼び出しや体調不良での休みがなかったので看護休暇と有給数日で十分足りた、仕事も会議や行事と被らなければ割りと融通がきくのでなんとかなりました😊
コメント