
コメント

はじめてのママリ🔰
嘔吐、下痢ともになくなって子供が食べたがれば再開します。
嘔吐がある場合お肉とか形が残りやすいものは吐く時に食道を傷つけてしまうことがあるので嘔吐がなくなるまではあげません。
食道が傷ついてしまった場合は血を吐くこともあるので
はじめてのママリ🔰
嘔吐、下痢ともになくなって子供が食べたがれば再開します。
嘔吐がある場合お肉とか形が残りやすいものは吐く時に食道を傷つけてしまうことがあるので嘔吐がなくなるまではあげません。
食道が傷ついてしまった場合は血を吐くこともあるので
「保育園」に関する質問
下の子が1歳で保育園に入れず、夫が帰宅してから 夜間のスーパーで品出しをしています。 固定で火、金、土の週3、22:00-3:00です。 時給がいいので回転寿司屋さんで掛け持ちをしようかと思っています。 今のパートが重労…
1歳5ヶ月の息子がいます。 来月に1歳半検診を控えているのですが、息子の発達についていよいよ不安になってきたので質問させていただきます🥹💦 息子は運動面は早くはないものの1歳3ヶ月くらいの時に歩けるようになり、歩…
自分の通院などで、保育園の一時保育を利用した事ある方に聞きたいです! 預けるまでの流れってどんな感じなのでしょうか? 預けるまで何回か通ってから、預けるのでしょうか? それとも急にその予約した日に預けるので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
ありがとうございます。
嘔吐は月曜日から1回も吐いていないので今日のよるお肉を出してみたいと思います!