4歳の子供が午前4時に38℃の発熱をしました。他の風邪症状はなし…。ただ…
4歳の子供が午前4時に38℃の発熱をしました。
他の風邪症状はなし…。ただ、お腹が痛いと言っていました。ビオフェルミンを飲ませました。
朝7時に36.7℃に解熱。お腹も痛くないとのことで、朝はゼリーだけにしましたが、お昼はうどんも食べれて、便も正常。
13時にもう一度測ったら37.6℃で上がっていました💧
本人はめちゃくちゃ元気です。
インフルワクチンを打ったので軽傷のインフルかなぁと思ってるのですが…
病院でインフル検査してもらうかどうか悩んでいます…。
最寄りのかかりつけ医は、保育園に必要と言われてる!とめちゃくちゃ頼み込まないと基本検査をしてくれなくて、検査してくれても本人が元気で風邪症状もなければ薬もくれません。
他の小児科に行く手もあるのですが、徒歩で行けるのがそのかかりつけ医だけ。
あとの小児科は下の0歳児をおんぶして自転車かタクシーです…。
しかも0歳児も連れて病院行って、そっちにも何か他のがうつったりなんかしたら嫌だなとも思ってます💧
でも結局兄妹間でうつる可能性も全然あるし…。
0歳も連れて徒歩でかかりつけ医に行って検査だけしてもらうか(多分今の症状だと薬くれない)、
家で安静に過ごすか、
0歳も連れて自転車で遠くの小児科に行って検査後薬もらえることにかけるか、
…悩んでます😭
- こぐれ(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)
ゆう
うーん、それだったらしっかり熱が上がってから、遠くの小児科に行くかな🤔
今週娘インフルなんですが、発熱始めがお昼くらいで夕方には38度〜39度くらいまで上がって、検査したらインフル陽性でした。
その時は先生には発熱始めのタイミングが微妙で、もし今日検査しても出ないかも、そしたらまた翌日来てもらうことになるけど、それでも検査しますか?と言われました。
うちも1番近い小児科は、こぐれさんの近くの小児科に近いです。
何回か行って、合わない!となって今の小児科です。
インフルならインフルでしっかりお薬もらって早めに治したいです。
コメント