
コメント

はじめてのママリ🔰
特にいつが良いとかは無い様に思います😄

はじめてのママリ
国保は日割りができないので、加入した月から保険料が発生します。
なので月の初めに国保に加入できるように、待機期間などを含め計算するのがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
日割りできないんですね!教えて頂きありがとうございます😭
待機の事を考えて月末か月初にでもすぐ行こうと思います!- 5月26日
はじめてのママリ🔰
特にいつが良いとかは無い様に思います😄
はじめてのママリ
国保は日割りができないので、加入した月から保険料が発生します。
なので月の初めに国保に加入できるように、待機期間などを含め計算するのがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
日割りできないんですね!教えて頂きありがとうございます😭
待機の事を考えて月末か月初にでもすぐ行こうと思います!
「失業保険」に関する質問
まだ失業保険を受給するつもりはないですが 書類一式もって、ハローワークに何ヶ月受給できるか 1ヶ月いくらもらえるかなど詳しい話し聞きに行くのはありですか? 自分でも調べましたが、合っているかわからないので…
失業保険の申請には離職票がいるとネットで見ました。 でも離職票はだいたいどこの会社も3週間ぐらいかかるとハローワークの方が言っていたのですが、 それは失業保険の申請は早くても退職後3週間後(離職票が届き次第)…
小1の子供がいます。 学童を嫌がり私がパートを辞めました。 9時17時だったパートを。 いま、家で主婦してます。 来週外せない予定あるのでそれが終わったら ハローワークいきます。 最初は家にいれて嬉しかったの…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊行けるタイミングで行ってみます!