※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを拭いたり保湿する時、ハイローチェアやバウンサーの上で拭くことは可能ですか?購入を迷っています。

ワンオペお風呂上がりに赤ちゃんを拭いたり保湿したりする時、何か敷いてたとしても脱衣場の床に置くのが抵抗あるのですが、ハイローチェアとかバウンサーの上で拭くことってできるでしょうか?購入迷ってます。

コメント

ひろ

タオルくるんだまま部屋まで連れていって、それから拭いたり保湿したりしてたので、脱衣所でやったことなかったです!
なにかの上でするとしたらハイローチェアでしょうか…それも寝返りし出すと厳しそうですが💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分を拭く時は赤ちゃんどこに置いてましたか?🥺

    • 5月26日
  • ひろ

    ひろ

    お風呂場に置いてましたよ!
    お座り前は膨らむベビーバスをマット替わりにして寝てました😃

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 5月26日
deleted user

拭けますよ!
バウンサーの上にバスタオルを置いておいて、お風呂上がりの赤ちゃんを置いてポンポン拭いて、そのままタオルで包んでリビングに連れて行って保湿してました!✨
ただ寝返りするようになるとバウンサーの上で体をひねるようになるので、やりづらくはなります🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分を拭く間は赤ちゃんバウンサーの上ですか?😢

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バウンサーの上です!
    赤ちゃんをバウンサーに置いて一応ベルトはして、自分だけささっと拭いて服きて、その後赤ちゃんを拭いてました🥰

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊😊

    • 5月26日
deleted user

拭くことはできますがそういうものの上だと布地が湿ってしまうのでむしろ手入れの手間が増えますし適切に扱わないとダニやカビの繁殖しやすい環境となり不潔になってしまうと思いますよ💦それならタオルに包んでリビングなどまで行ってご自身が許せるところの上で保湿する方がよいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しめっちゃいますよね😢リビングに連れてくためには自分を拭かなくちゃいけなくて、拭く間赤ちゃんどこに置いておけばいいんだ?となって悩んでます😢

    • 5月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は沐浴で使ってたベビーバスを空の状態で持ち込んでそこに娘を置いてましたよ!寝転がしたり、深い方に座らせたりしてました。
    先に自分が上がって着替えてスキンケアとかしてそのあと娘を浴室から出して着替え等させてました。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます😊

    • 5月26日
はじめてのママリ

脱衣所にバウンサー置いて
バウンサーの上で保湿してましたよ!
長期間やってましたがカビたこともないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ちなみにそのバウンサーって、よく見るタイプの結構傾いてるやつですか?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こういう形の
    西松屋の安いやつです🎵
    カバーは洗えます😀

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月26日
梅ちゃん

リッチェルのピンク色の発泡スチロールのバスタブ?みたいなので拭いてました☺️
バウンサーでも拭けるとは思いますが、お手入れが大変だと思いますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひんやりしないお風呂マットですか??マットの上で洗って、そのまま拭くってことでしょうか?🥺

    • 5月26日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    それです🙄‼︎笑
    はい、小さい頃は洗ったら一回抱っこしてジャっと水流してバスタオル敷いて拭いてました☺️
    大きくなってからは洗うのは立たせてますが、1歳くらいまで拭く時だけそのマット使ってました😊

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ良いですね!りッチェルのやつ買おうと思ってたので試してみます。

    • 5月26日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    純粋にバスマットとしても本当に優秀なのでおすすめです😊
    うまくいくといいですね☺️

    • 5月26日
mimi

私はバウンサーの上にバスタオルを半分に重ねて、お風呂上がりはその上に赤ちゃんを待機させてました💡
自分が拭き終わったらバスタオルごと抱っこして、ベビーベッドの上で保湿と着替えしてましたよ🙆

寝返りし始めるとバウンサーの上で暴れましたが、拭いて着替えるだけなのであやしたり声をかけたりしてごまかしてたら意外と長く使えました💡
お座り出来るようになったらベルトを締めないと危なくなったので、それからはお風呂上がりのバウンサーを卒業して、ホームセンター等で買えるバスマットの上で待機してもらってました🙆

  • mimi

    mimi

    ちなみに濡れることはほとんどなく、お手入れは全く大変ではなかったです💡
    お漏らしされたときも、バスタオルより下には染みてなかったです😂💦
    バスタオルの敷き方は大事だと思います💡

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時置き場としては使えそうですね!ありがとうございます😊

    • 5月26日