
最近身体がおかしいです。症状は右胸や脇腹の痛み、夜のお腹の痛み、吐き気やめまいがあります。義両親とのストレスもあります。病院で何科を受診すればいいでしょうか?
ストレスが原因なのか、最近身体がおかしいです。
うまく説明できないので
症状をかきます。
右胸,脇腹,あばらのそのへんが痛いです。←なぜか全部右です。
たまに左胸も痛くなります。
夜になるとお腹が痛くなります。←前からストレスなどでお腹痛くなる体質です。
吐き気と下痢気味、トイレ済ませた後立ち上がろうとして倒れました。
めまいと立ちくらみがひどくフラフラします。
旦那に話しても笑われて適当に話流され、
まともに聞いてくれません。
義両親と会うのがストレスだって言ってるのに
なんとかしてくれません。
義父は定年なので毎日暇人で週に何回も家に来いって言われ、わざわざ迎えにきます。
暇人クラブ集合するか?とかLINEがきます。
なんなんだよクラブとか。だせーよ。てめーほど暇じゃねーよ。
昼寝の時間とかズレたりするから嫌なんだよ。
車で15分かからない距離なのです…。
義両親に必要以上に抱っこさせないでって旦那に言ってるのにそれも直してくれません
ちょっとフェイントの泣き方でもすぐ抱っこ。
義母と義父でご飯食べて交代交代で抱っこしてます。
会って最初だけよしよしって感じで抱っこするのはいいですけど、ずっと離さないです。
なんかうざいしきもいし、そこまでしつこくやってると触らないでくれって気持ちになります。
ほんっと旦那に言ってもまじめに聞いてくれないので
ここで吐かせてください。
ちなみに実母(母子家庭なので)も当てになりません。
自分の都合で振り回す人なので。
10:30にミルクで朝まで寝てくれるのに
夜中の2時とかに酔っ払った親が起こしたりします。
泣いたら知らん顔です。母親はあんたなんだからって。
頼れる人もいません。
息抜きしたくても行くところがありません。
そうゆうストレスがいちばん原因になってる気もしますが、
なんか考えられる病気とかあるんでしょうか?
あまりにも続くようなら病院へ行こうと思いますが何科にいけばいいですか?
- ♡(6歳, 9歳)
コメント

み。
私も一緒です。
ストレスでお腹痛くなったりフラフラしたりとまったく一緒なのでビックリしました。
私は6月から今も精神科通ってます。

みかん
たぶん、ストレスでしょうね、、、、、。
まずは心療内科が付いた、内科で検査受けてください。
それで異常なければ、ストレスが原因で確定です。
カウンセリング受けてください。
何か変わるといいですね。
お大事に(T_T)
-
♡
心療内科行ってみます。
ありがとうございます。- 9月7日

かのんちゃんママ
右脇腹が痛いのは肋間神経痛じゃないですかね?原因はストレスだと思います!肋間神経痛で調べてみてください!水飲むといいとか聞いたことありますよ!
ほんと子供はかわいいのに、余計なことでストレスになってイライラするの嫌ですよね!
わたしも何かストレス発散したいと思ってるところです!
たまには旦那にあずけて美容院か、骨盤矯正にいきたい!と思ってても旦那に休みがなくてそれもできなくて毎日モンモンと過ごしてます。旦那に話そうと思っても疲れてるだろうからと愚痴ることもできず、、、
諦めてアイス食べて無になるしかないです!笑
何も考えません!笑
体調悪いとかいって義両親のとこにもいかずに引きこもりましょー!笑
-
♡
コメントありがとうございます。
体調悪いっていうと家にくるんです←義父だけで。まじできもいです。笑- 9月7日

りくさらママ
ストレスですね、自律神経が乱れてるのかもしれないです。私も同じような症状で自律神経失調症と診断され3年くらい月1精神科通ってます(´-ω-`)
-
♡
それって最初から精神科へ行きましたか?
- 9月7日

mai
ストレスでウツになりそうな感じですね。
旦那さんがあてにならないようなので、あなたがあなた自身を守らなければなりません。
産後の育児が辛いときに、義理実家へ週に何回も行く必要はありません。
自分がしんどいのに修行みたいなことする必要はありません。
私なら体調が悪いし忙しいので当分お会いできませんって言いますね。家まで来たら断固拒否
義理親に悪い嫁だ!と思われても結構結構!
あなたがストレスで体調悪くなって困るのは、あなたでも旦那でもない、赤ちゃんです。
ママが体調悪くてウツにでもなったら、育児できなくなります。それでいいの?
可哀想なのは赤ちゃんですよ。
赤ちゃんにはママが必要で、守れるのはあなただけです。悪い嫁になろうが悪口言われようが、ウツになるよりマシだわよ!
-
♡
義父が家まできちゃう人なんです…
合鍵も持ってるので居留守はできません。
たまに誘われた時は家にいないって言って、そのへんのスーパーなどに行きますが、
どこにいるんだ?何してるんだ?誰といるんだ?
って束縛彼氏みたいなこと言ってきます…
義実家は男兄弟なので、嫁に入ったあたしが初めての女の子って感じで
かわいがってくれてるのは充分わかるけど、
父親がいない生活だったあたしからしたら、余計なお世話なことばっかで。
65のじじいだから心配症だし、デリカシーないことばっか言ってくるし、何かと口出してくるし…。- 9月7日
-
mai
それは気持ち悪いわ。
私なら引っ越しますね。
病院行っても無駄ですよ。そのじじぃがいる限り。- 9月8日
-
♡
あたしも病院とかいっても
そのストレスの元となってるじじいから離れないと何も治らないと思います(*_*)- 9月8日

りくさらママ
最初は何か分からなかったので総合病院に行きました。血液検査とレントゲンと脳のCT撮ってもらったんですがどこも異常なしで、自律神経かもしれないから心療内科もしくは精神科に行かれた方がいいかもしれませんねと言われて精神科を受診して問診やら心電図やら血液検査やらされて結果自律神経失調症でした。もしかしたらどこか悪いかもしれないので総合病院で見てもらった方がいいかもですね、何もなければ同じ事言われると思います。私が行った所は医大だったので同じ院内の精神科に紹介状と予約とってもらえました(^^)酷くなるとほんとにしんどいのでなるべく早く病院受診した方がいいですよ(^^)
-
♡
まずは総合病院とかに行ったほうがよさそうですね(´._.`)
ありがとうございます。- 9月7日

み。
最初は内科でレントゲンや採血しましたよ!

まいぼーる
産婦人科にいってみるといいですよ😃
生理はもう来ましたか?
自立神経や産後のホルモン関係または貧血もあるかもしれませんから婦人科に行きましょう。
そして、義理親めちゃくちゃうざいですね!聴いてるこっちが吐きそうです。うちも似たような感じですよ。なるべく会いたくないので会いません。
-
♡
あたしもなるべく会いたくないんですけどね…
家にきてしまうので何ともできなくて(*_*)- 9月8日
♡
最初から精神科へ行きましたか?