![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35w5dの切迫早産で1ヶ月半入院中。36w6dで退院を考えていたが、待望のシャワーが延期になり、我慢の限界。辛さを感じながらも赤ちゃんのために頑張る一方、自身の時間を考える。
もう少しで退院なのに辛いです。現在35w5d
切迫早産で1ヶ月半入院しています。
36w以降は自由に退院日を決めていいとのことで
今月末で退院か6dまで待って退院かで迷っていましたが
正産期より前に産まれたら自分が後悔しそうなので
36w6dで退院する気持ちにほぼなっていました。
朝から張りはありましたがそこまで間隔も短くなく
3日に1度のシャワーもいけると思っていました。
今日に限って看護師さんの巡回も遅く
ちょうどNSTのときに張りの間隔が短く
点滴の流量が上がりました💦
ここからは愚痴ですが
大体9時半くらいに来ることが8割、今日は11時過ぎに来ました。これは自分本意な文句だとわかっています。長期入院で1日のサイクルや看護師さんの仕事がわかっているからこそ、体拭きを忘れられていたり、来ますねと言って来なかったりといった少しのミスが最近気になります。
待ち望んでいたシャワーも明日に延期になるかもしれないと思った途端、我慢していた気持ちが爆発しました😭
誰に会うわけでもないですが身体や髪を洗うことすらできない
点滴は持たない
点滴で寝るときにも手の置き場に気を遣う
好きな時に好きなことができない
家族にも会えない
健康な妊婦さんはいいなと思います。
赤ちゃんのために辛くてもこれまで頑張ってきましたが
私自身のこの時間って何だろうとまで考えます。
(産まれたら自分の時間が無くなることは問題ないです。)
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めーっちゃわかります!!!
毎日お疲れ様です🥺
私も体拭き忘れられることありました。お風呂に入らないなんて本当に無理すぎてコソコソ点滴つけたまま頭洗ったり体洗ったりしてました...笑
本当はやっちゃダメですけどね!
めっちゃお腹張るので😅
私のところは2日に1回、忘れられていなければ看護師さんが洗髪してくれてました👍🏼
本当に耐えられなくなってからは毎日洗髪してください!って頼んでましたが、、笑
私はネット見て赤ちゃんグッズ揃えたり、Amazonプライムみて時間潰してましたよ😊
泣いてばかりの入院生活でしたが...
あと一週間!もうひと踏ん張りです!
赤ちゃんのためにあと少しだけ耐えましょう!🥲❤️
ここまで耐えてきた主さん凄いです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月半入院してると点滴を刺すところもなくなってきますよね🥺
シャワーは気持ちいいけど、お腹も大きくて張りもあるでしょうし、苦しいといえば苦しいし、、、
私も今まで2回とも切迫で入院してたんですけど、こんなにダラダラ過ごせるのは今だけ!出産前のご褒美!と思って毎日過ごしてました(笑)産んだらこんなに休めないし、1人でボーッとする暇もなくなるので、今は今でご飯も出てくるし楽な生活だなぁと思ってたら入院生活もそんなに苦じゃなかったです。最後は退院するのが惜しいくらいでした🤣
あと1週間ってなると、ここまで頑張ってきたんだから早く退院したい!という気持ちが出てきて、余計に時間が長く感じるかもしれないですけど、無事退院して元気な赤ちゃんを産むことができたら今の苦痛も吹っ飛ぶくらい幸せな気持ちになると思います😌❤️
十分頑張ってるし、他人に頑張って!と言われるのも嫌だと思いますが😢本当にあと少し頑張って下さい!
-
はじめてのママリ🔰
前向きに考えていたものの今日は爆発してしまいました💦💦
1週間なんてすぐなのに何ででしょうね😫
いえいえ、お言葉かけていただけて嬉しいです😉- 5月26日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
めちゃくちゃ分かります🥲
私もお腹が痛くて病院に行ったらそのまま入院になってしまい、大好きな旦那さんといきなり離れ離れで気持ちが追いつかず、恥ずかしながら病院で大号泣しました😅
赤ちゃんの為に入院するのが1番と分かりきっていても、
コロナで面会も、トイレ以外ベッドから動けないのも、毎日何本もの点滴、注射で入院中は、毎日子供のように声出して帰りたいと泣いて看護士さんに迷惑かけまくってました😂
私も体拭き忘れられた事ありましたが、持ってきた汗ふきシートで、勝手に脱いで拭きまくってました😅
あと少しで赤ちゃんに会えますね!!
ここまで毎日頑張っていて本当に凄いです!
遠くから応援してます🥺💓
-
はじめてのママリ🔰
私も診察のあと送ってくれて駐車場で待っててくれた主人に会うことすらできず入院になりました。
辛いですよね💦
点滴ももう2度としたくないと思ってしまいます。
私も汗拭きシート持ってきてるんですが
タオルの方がキレイになる気がして💦
コメントいただけて本当に嬉しいです。
ありがとうございます😊- 5月26日
![はづき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はづき
私も切迫早産でシャワーも浴びられず、しまいには尿管まで😭
点滴は何個もぶら下げ、心電図を貼られ、指にもつけ…
看護師さんが忙しいのは理解しているのの、点滴のエラーもその他頼んでも、ナースコールしてもなかなか来てもらえないし…気が滅入りそうな中ミスがある度、追い討ちみたいに感じてました
終わりのある入院だからと言われても、辛いですよね。そんな中でも頑張っているお母さんのお陰で、赤ちゃんはすくすく育ってくれています☺️💕 もう素敵で立派なお母さんですね!偉いです!
-
はじめてのママリ🔰
尿管までとは本当に辛かったですよね😫
乗り越えられていてすごいです!
そうなんです💦何か対応がイマイチなときはナースコールも遠慮してしまいます。
途中トイレに行ったものの今日NST2時間つけられて後半1時間は見にくることもなく発狂しそうでした😫
ありがとうございます😊優しいお言葉がとても嬉しいです!- 5月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4ヶ月入院してたので、お気持ちよくわかります!
わたしも一人目は不妊治療して、諦めてた月にお腹にやってきてくれたので、妊娠前も大変だったのになんで妊娠中も辛い思いしなきゃあかんのや!!!って思ってたし、
同じ時期に妊娠した同期がSNSで安定期入って妊娠報告を投稿してたり、普通に仕事してて、仕事辛いとか言ってるのが許せない時期がありました(笑)
結婚してすぐ子どもできて、何も苦労してなくていいよね!!!お前もこの点滴に耐えてみろよ!と思っちゃったし、なんでわたしは...とばかり考えてしまうので、SNSも見なくなりました😂
看護師さんに対しては
わたしは病棟の長老化してたので、かなり仲良くなったおかげか
忘れられてても許せるようになってました(笑)
ほんっとに辛い時に助けを求めたのに忘れられてて来てくれなかった方がいて、その方の担当の日などはもう心構えしておきました(笑)忘れはしませんし、根に持ってます(笑)
辛い思いした分、
生まれた我が子を人一倍大切に思えるママさんになるのではないかなと思います☺️👌
chamさんは強い優しいママさんになると思います♡
あと少し頑張ってください!
そして、わたしなら、月末で退院を選ぶと思います😂
36w代で生まれても体重とかが大丈夫ならって話ですが!!
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月は大変な思いをされましたね💦
私なんかが弱音を吐いて申し訳ないくらいです。
私も体外に進む前の月で最後の人工授精で半ば諦めていたときにできたので、
何でここまで来てまた辛いんだろうと何度も思いました😭
体重は既に2700gあるので月末でも心配はなさそうなのでまた迷ってます💦
励ましのお言葉本当に嬉しいです!
ありがとうございます😊- 5月26日
-
ママリ
体外進む前だったんですね!一緒ですね😉
わたしはきっと中々出来ない辛さの不妊治療の経験があるから、この妊娠生活を耐えられるんだなと思ってました!
わたしの友人や職場の先輩が36wで出産してても普通に退院してたので、早産にこだわらなくてもいいのかもと思うようになりましたが、わたしも当時37w以降で生みたいとは思っていたので、あと数日頑張るのもありかなとも思います!あまりに精神的に辛いようだったら、月末退院でもいいのかなと思いましたよ😌
それに月を跨ぐとお金が...という心配もあると思うので😊
今週の点滴の下がり具合にもよるかもしれないですね😘- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は2週間でしたが30週まで入院していました💦
2週間で限界だったのに1ヶ月半、、私だったらもうおかしくなっていたと思います…
読んでて、生産期に産んであげたいと自分の入院の辛さよりも優先してお腹の赤ちゃんのことを考えてあげられているところ、すごく尊敬しました、!
私はもう2週間で耐えられなくて退院したい退院したいと担当医にずっといってて条件付きで退院させてもらったので、読んでて自分の情けなさに恥ずかしくなりました、、
シャワー浴びれないのも点滴ずっとしておくのも経験してないとわからないくらい本当にストレス溜まりますよね…
身体も自分のタイミングで拭きたかったりしたので、私はビオレの体拭きシートみたいなものを持ってきてもらいました💦
私は今退院してますが、今までずっと4センチあった子宮頸管長が退院5日後には一気に2.1センチになってて再入院の可能性も出ました。なんとか持ち堪えて2.5〜3.0をいったりきたりしてるのでギリギリ再入院になってませんが、ヒヤヒヤしながら自宅で絶対安静中です
あと少しできっと元気で可愛い赤ちゃんに会えます!
私なんて比べものにならないくらいいろんな気持ちがあると思いますが、応援しています、!私も頑張ります!
-
はじめてのママリ🔰
2週間でも辛いですよね😫
特に最初の1週間はとても辛いと思います💦
ここまで来たらって感じで吹っ切れただけで
早く退院したいってずっと思ってます笑
全然恥ずかしくないですよ!!
ママリ22さんが再入院にならないことを本当に祈ってます🙌
自宅にいれるならそれが一番です!
頑張りましょうね😌
温かいお言葉ありがとうございます😊- 5月26日
![869kidsまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
869kidsまま
入院辛いですよね🥲
時間過ぎるのをひたすら待ちため息ばかりです。
今日で入院41日目です。32週で逆子が直りあと1週間で退院予定だったのに昨日の診察でまた逆子になっていて退院なくなりそうです🥲子供達にもう少しで会えると楽しみにしていたのにショックでした🥲来週までに逆子直ればまだ希望はありますがどうなることやら🥲退院許可出たら家族に会って一旦気持ちリセットして仕切り直したいです💦
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんたちに会えないのは辛いですね😭
もう少しと思って頑張っていたのに延びるとなれば考えるだけで苦しいです💦
許可が下りてご家族とゆっくりできますように!
頑張りましょう😣- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく分かります❗️
1人目も29週から切迫早産で1ヶ月半入院
2人目の今も27週から切迫早産で入院中です❗️
私は4日に1回シャワー浴びれるんですが、張りが多い日は、残念ながら今日はシャワー無しでと言われる事もあり、悲しくなります😭
点滴もやりにくい腕みたいで、7回挑戦されてやっと...という日もありました😅
この人上手い、下手も分かる用になっちゃいました💦
NSTも、場所が違うと思ったら看護師さん部屋から出たら自分でしれっと動かしたりしてます😂
ご飯も美味しかったのは2日間だけで、あとは食べて、吐いて、量減らして、残して、吐いての繰り返しです🥲
妊娠してるのに、妊娠前の体重に戻ってしまいました(*_*)
看護師さんも忙しいの分かりますが、やっぱり小さなミスでもイライラしちゃいますよね😭
マタニティライフを楽しく過ごしてる人見ると、羨ましくなってしまいます😭
でも、1人目で味わったあの感覚❗️産まれて初めて抱いた時入院生活辛かったのも吹っ飛んだあの感覚をまた味わえると思うと、頑張ろうと思えます😭
毎日毎日、子供の画像動画、カレンダーと、時計を眺めて時が経つのをひたすら待ってます❗️
頑張りましょうね😭
-
はじめてのママリ🔰
シャワーできるかできないかでも気持ちが変わりますよね💦
点滴の穴も多くなって悲しいです😣
お一人目の経験も聞かせていただいてありがとうございます😊
頑張りましょう!- 5月27日
はじめてのママリ🔰
洗髪いいですね!
お言葉ありがとうございます😭
とても救われました⭐️