※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司の立場なら怒りますか?咽頭炎で声が出ず、休みますと伝えたが、連絡するのは難しいです。

皆さんが上司の立場だったら怒りますよね…



咽頭炎で発熱・喉の腫れが酷く話せないので、仕事休みます💨とラインで言ってしまいました…😓

でも今日はホントに声が出ないし、唾も飲み込めないから勘弁してください😭

連絡する立場でもあり得ないですよね😓

コメント

Min.再登録

私もよく扁桃炎にかかるので、声が出せない、出せても電話だと相手に聞こえないレベルの大きさといった事があるのでそれは仕方がないと思います(。•́•̀。)💦

ただもし質問の文面ままで送ってしまったならそれはちょっと...ですが😔

もも

発熱とかもあるなら、会社としても出社してほしくはないですし怒りはしないですが、この文面でしかもLINEできたら、常識ない人なんだなーとか思っちゃいますね😅💦

はる

そうですねー休み連絡は電話しますね💦
今時はLINEで連絡が当たり前なんですかね🤔?会社がそれでいいなら良いのですが、私みたいな古い考えの上司だったらLINEはナシかもです😅

声があまり出ないなら、とりあえずLINEで先に現状を伝えて、 聞き取りにくいかもしれないけど後で電話しますって送って電話しますね💦

ぱっつんママ

嘘だと思われたくないので、聞き取りづらくても、声が出しづらくても電話して、本当に話せないよ、ってことを伝えます、!!
ガラガラ声で喉ちんこ飛んでるんじゃないかってレベルの声でも電話してました!

はじめてのママリ🔰

皆様 ありがとうございます💡

サービス業なのでパソコンなどもなく、電話かラインしか連絡手段ありませんでした…😓

文面は↑のままではないですが、確かにどんな状態でも電話が基本となってるので、診察の結果は電話で伝えました💧

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

休むとわかった段階でLINE入れて、出勤時間までに電話しますかね…
もし上司から連絡はLINEだけでいいよって言われていればLINEだけにしますが…