![ちぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じくらいの月齢です😊
うちも夜2.3回起きるので授乳してましたが、何度も起きるのが辛くママリで相談して夜間断乳を勧められました。うちの子はそれほどおっぱい、おっぱい!!って感じじゃないので夜間断乳して3日で朝までねるようになりました✨
離乳食食べてるようなら夜間断乳するのも一つだと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8ヶ月になったばかりです!
うちも同じで、夜通し寝てくれたことありません😢
しかも早朝5:00くらいに起きます。寝相もすごいです😂
体重増加がちょうどいいので、夜間断乳もまだできそうにないです💦
ちなみに22時、3時くらいにミルクあげています🍼
そろそろたっぷり寝てほしいですよね😭
-
ちぴぴ
回答ありがとうございます!
うちの子も早起きですー😂夜間断乳もまだいいかなって思ってましたが、8ヶ月にもなるしちょっと考えてみようと思います😌- 5月26日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
夜間授乳したら寝ますよ(●´ω`●)
夜中に起きた時に白湯を飲ませてあげればそのうち寝ます(◍´꒳`)b
心折れて途中で授乳しちゃうと執着しちゃうのでやるならやり抜いて下さい✩.*˚
まずは白湯をしっかり飲めることが大丈夫ですね✩.*˚
うちは今3回食でこのくらい食べてます(●´ω`●)
右側の方には大さじ3の水を入れてチンして赤ちゃん用の味付けしてます✩.*˚
200は余裕であると思います。いらないってなるまであげてます。
授乳回数は3回で断乳出来そうな勢いです(◍´꒳`)b
-
ちぴぴ
写真つきでありがとうございます😭✨もう手掴み食べもしてくれますか??
白湯はわりと飲んでくれるので、8ヶ月になったら夜間断乳チャレンジしてみようと思います!- 5月26日
-
mika
手づかみしますよ(∩´∀`∩)
毎回完食します✩.*˚
夜間断乳頑張って下さい(○´3`)ノ- 5月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もうすぐ8ヶ月の娘がいます!
うちの子は今まで夜通し寝てくれていたのですが、ここ2週間程は12時、5時と2回は起きてしまいます😂💦
娘もゴロゴロ寝返りをうつタイミングで目が覚めてしまうので、昨晩はいつもよりも薄着で寝かせたところ夜通し寝てくれました😂✨
その子にもよるとは思いますが、参考までに😂✨
-
ちぴぴ
回答ありがとうございます!
今まで寝てくれてたので自分の体もそれに慣れてしまって、起きるの辛くなりますよね😭
今は肌着一枚で寝てるんですけどね。。室温とかも気にかけてみようと思います!!- 5月26日
![にゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃ
うちもまだそんな感じですー!
3回食になってしっかり食べるようになったら、夜間断乳とかもできるようになりますし、本人のペースに合わせてそれまで待ってみようと思ってます😊
-
ちぴぴ
回答ありがとうございます!
そうですよね😂まだまだ授乳で栄養取る時期だし、夜起きちゃうのも仕方ないですよね😭😭
この子のペースに合わせて色々試しながら様子をみたいと思います!!- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ8か月で全く同じ状況です!
昼間のミルクの飲みがイマイチなこともあり、量を稼ぎたくて夜中起きるとついつい授乳してしまいます。
朝早く起きてしまうのは、部屋を完全遮光で朝日が入らないようにして足元LEDに赤いセロハン貼ったものだけで照らすようにしたらだいぶ改善しました!(赤い光であれば覚醒しないらしいです)
離乳食は食べてくれるので、3回食が定着したら夜間断乳したいです。
私も夫も仕事休める8月のお盆が狙い目かなと考えています🥺
-
ちぴぴ
回答ありがとうございます!
うちは日中もそこそこ飲んでるのですが、深夜眠すぎてしんどいのでもう授乳で寝かせてしまってる感じです🥲
なるひど💡朝方光が入らないようにしてみます!!- 5月26日
ちぴぴ
早速回答ありがとうございます!
そろそろ夜間断乳もありかなって思ってました🥺いつから始められましたか??
ちなみに、離乳食は2回食で一回につき100くらい食べてますが、こんな感じで良いのでしょうか??
はじめてのママリ🔰
7ヶ月12日から夜間断乳しました✨
断乳した時は炭水化物70-80.魚10.野菜30で110-120g食べてました😋100gなら順調に離乳食食べられていそうですし、体重が成長曲線下の方でないなら良いと思います‼️
あとはおっぱいに変わる白湯かお茶が飲めることと、飲める方法(哺乳瓶かストローかコップなど)があれば!
どこまで効果があるのかはわかんないですが💦うちは2回目18時にしていて、なるべく腹持ちのいいように夜の主食はお粥にしています😊