
コメント

はじめてのママリ🔰
私の息子ももうすぐ2ヶ月です!まだ寝返りはしてないですが前にインスタでバスタオルを丸めて寝返り防止作ってる方みました!"寝返り防止 バスタオル"と調べてみてください!

ラパン
寝返り、寝返り返り→3ヶ月
つかまり立ち、伝い歩き→6ヶ月
歩く→10ヶ月の終わり
って感じうちの子は成長しました😳
うつ伏せのまま寝るタイプの子で、けっこういろいろ試しましたが泣いて嫌がるので、最終的には夜中に何度もチェックしてうつ伏せで寝かせてました😭
怖いですよね!!😖
最近になって、たまーに仰向けで寝てます!(今更!笑)
-
かんちゃん
その後も成長早めだったんですね🥺!!
うちもうつ伏せで寝るタイプで出来ないと泣いて嫌がりいつまでも起きてます🤦♀️笑
しかもうつ伏せの方が眠りが深いらしく、朝方まで寝るようになったので、私も一緒に朝まで寝てしまうことが多くて、、😭
やはり何度もチェックするしかないですね😖- 5月26日

y
3ヶ月なる前に寝返りし
4ヶ月でズリバイ
5ヶ月でお座りをして
6ヶ月なる前につかまり立ちをし6ヶ月後半で伝い歩きをして
9ヶ月ではひとりタッチしてました😂
ハイハイは確かに7ヶ月?とか
歩いたのは11ヶ月です!!
-
かんちゃん
4ヶ月でズリバイ🤣!!
やはりその後も早めだったんですね😳
娘はまだよちよち歩きなので走る頃には、もしかすると息子がつかまり立ちとかしてる?!って考えたら本当に目が離せなくなりそうです、、😂- 5月26日
かんちゃん
バスタオルやペットボトルを使った寝返り防止ありますよね!娘の時に調べてて出てきました😆
息子は寝返りしなくても下に少しづつ移動してしまうのでズレて顔が埋まらないか怖いです🤣💦