![うさぎちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でベビーカー拒否の子供がいて、お腹の張りと痛みに悩んでいます。歩くとお腹が張り、痛みが出るためベビーカーを使いたいが拒否されています。病院に相談すべきか不安です。
ベビーカー拒否のお子さんがいた方💦
お腹の張りと痛み切迫について…
現在5人目妊娠中で22週になるんですが
4人目の子がベビーカー拒否で
幼稚園の送り迎え往復20~30分くらいの距離を
抱っこ紐で前抱きしながら歩いてます。
先週金曜日、21週3日の検診の際
今までこの週数でお腹が頻繁に張ることはなかったのに
今回は結構張るので見てもらいましたが
子宮頸管も大丈夫だし痛みと出血が無いなら
気にしなくてもいいと言われました。
この時点では抱っこ紐していても
辛さとかは全くありませんでした。
22週に入るあたりから
抱っこ紐をして歩き出すと
3メートルも歩かないうちに
お腹が少し張って
食べてすぐ歩いた時に
横腹が痛くなる感じの痛さが
襲ってきます。
止まってしばらくするとおさまりますが
歩き出すとずっと痛いです。
なので流石にもう抱っこ紐無理だなと思い
ベビーカーに乗せたいのですが
大泣きして大暴れ断固拒否するので
何か良い方法があれば教えてください😓
抱っこ紐して歩いてる時以外
お腹の張りで痛い時はありませんが
病院に電話とか必要だと思いますか?
21週の検診で子宮頸管を測ってもらったときは
教えてもらえてませんが
エコーには31mmか36mmと書かれていたと思います。
今の週数だと何ミリあれば良いんですかね?
今までこんな事なかったので
未知すぎて少し不安です😢
長くなりましたがコメントよろしくお願いします。
- うさぎちゃん(3歳4ヶ月)
コメント
![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうママ
現在初マタ24wです!参考になるか分かりませんが
元々12wで頚管長30mmで指摘され自宅安静を言われていて
24w0dの検診で44mmでした!
まあまあこの位なら……という感じでしたね🤔
ただ、出産を重ねる毎に頚管長は短くなりやすいからね〜とのことだったので、
5回目となるとどうなんでしょうか……😖
参考にならずすみません🥲
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
音が鳴る本持たせたりお気に入りの玩具持たせたりでもダメですか?🤔🤔
最終手段、おやつ持たせたりしてました(>_<)💦
あと、対面にして乗せると顔見えてるから安心はしてました₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
-
うさぎちゃん
おもちゃ、お菓子
まだ試してなかったです!
初歩的なのに忘れてました💦
ありがとうございます!
対面にできないタイプだったんですよね😭- 5月26日
-
ぷーちゃん
あ、対面ダメなやつですかー😂😂
ちなみに長男がベビーカー嫌で抱っこマンだったんですけどベビーカーにハンドルの玩具つけたら乗ってくれる日ありましたよ♪♪
また色々、試して見てください♡- 5月26日
うさぎちゃん
出産を重ねていたら
短くなりやすいんですね😞
今までお腹の張りは
頻繁にあっても切迫と言われたことはなく
今回も大丈夫と言われてますが
あまりにもずっと痛いので
不安になってました😓
30mmで自宅安静なら
36-31mmっぽかったので
あんまりうかうかしてられない
感じですよね😥