※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊活で悩んでいる方が、妊娠できた体験談を聞きたいと思っています。

妊娠で、諦めてた月に妊娠したってよく聞きますが、皆さんはどんな感じでしたか?

軽くエピソード聞きたいです。
なかなか妊娠せず、妊活悩んでます

コメント

しりママ

諦めてたと言うか、2人目できた時は1回しかタイミング取らず、痛くて嫌々仲良ししたので絶対出来てないし、あんな嫌な思いするなら2人目諦めようかな〜なんて思ってたら生理が予定日に来なかったのでまさか?と思ったら出来てました✨

くぅ

元々年子を希望していたので産後早い段階で子作りをしていましたが、
一年経ってもういいかって思って
タイミング取るのもやめたら
その翌月に妊娠してましたね😅

睡眠をよく取ることが大事だったり
精神的な部分も影響するのかな?て思いました!

はじめてのママリ🔰

一年位自己流での妊活してましたが全然カスリもせず、そろそろ病院受診しようか悩んでましたが旦那が病院は嫌みたいな事言ってて一気にやる気が失せた次の月位に妊娠しました😂笑
諦めたっていうよりか急にやる気なくなった感じで本当期待してなかったので、ちょうどストレスが溜まってなかったのが良かったのかな〜?と思います🤔

ぼんぼん🍑

2人目の時に、1年間タイミング狙って妊活したのに出来なくて、次できなかったら病院行って相談しよう〜って思ってた月に妊娠してました🤔

諦めたわけではなく、病院に行く決意ができた時に

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    妊娠できました!
    (途中で送信すみません😂

    • 5月25日
あまゆ

7年妊活頑張って、周りの二人目妊娠など、おめでたい話が疲れてきて自暴自棄になってしまい、二人目の為に残して置いたベビーグッズやお下がりの洋服を全て処分しました😭
もう子供一人でいいやー!遊びまくるぞーって気持ちを切り替えた途端妊娠発覚💦
多分妊活で相当ストレスが溜まっていたんでしょうね💦
精神的な部分結構大事なんだなと思いました😅
捨てたベビー用品は本当に勿体なかったですが😱

  • ママリ

    ママリ

    捨ててから、何ヶ月で妊娠発覚しましたか?😳😳

    • 5月25日
  • あまゆ

    あまゆ

    2ヶ月後くらいでした😅

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

妊娠してるかも?!と思いコーヒーやお酒控えてましたが全く妊娠しておらず、
大好きなコーヒーとお酒飲んでた月に妊娠してました🙌✨ちなみにジェットコースターなんかも乗ってました🤣好きなことしてリラックスするのは大事なんだなと思いましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    妊活中(タイミング中)も飲んでましたが?

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、飲んでました(^^)好きなことを我慢すると余計ストレスになるので😂お酒も、私は缶チューハイ1本飲めればそれで満足でしたので(笑)

    • 5月26日
メレンゲ

去年子宮外妊娠で左卵管摘出手術してます。
そのため、妊娠確率が下がるし、実際数回タイミングしましたが妊娠しなかったので、私の中では三人目は無理かなと思ってました( ˊᵕˋ ;)💦

だから、タイミングも狙ってもいませんでしたが・・・

今月たまたま一発当たりしたらしく、昨日妊娠検査薬が陽性でました( ˊᵕˋ ;)💦

みよし

2年ほど不妊治療してましたが、体外受精にステップアップする前の最後のおまけの人工授精だったので全然できる気しなくて、夏フェス行って酒飲んで暴れるぞー!と思ってチケット取った矢先に妊娠しました😂
チケットは泣く泣く譲りました😂
お母さんだけ楽しいことしてずるい!って思ったのかなって😊

はじめてのママリ🔰

うちは授かったらラッキーくらいであまり意識してしていませんでしたが「今月できなかったら少し間空けようかな」と思っていたら出来ました😊出来ないと思っていたので新しい仕事を始めてしまい、出勤2回目の日の家出る前に妊娠が発覚しましたw

はじめてのママリ🔰

特に初期症状無かったけど生理2週間遅れてて今まではちゃんときてたからと期待して検査薬したら陰性。婦人科行って排卵遅れてるだけだよ〜て言われてガッカリ。その次の月も生理遅れて10日目明日も生理来なかったら検査薬試してみようと思って全く期待してなかったけどくっきりと陽性でした🥺

ママリ

妊娠したい!!っていう気持ちが、今も楽しいから妊娠しなくてもまぁ仕方ないかに切り替わった後に授かりました。そこまで行くのに何年もかかりましたが(笑)授かる前は、息子も大きくなったからやりたい仕事に転職しようかなとか考えていたり、家族で遠くに出掛けてリフレッシュする回数が増えたり、妊娠目的ではなく旦那とは仲良ししたいし楽しいからする、みたいになっていました。なので、妊娠が判った時はかなりびっくりしました(^^;)

  • ママリ

    ママリ

    いろいろ切り替えてから、何ヶ月で妊娠発覚しましたか?😳

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    一年位で発覚しました。

    • 5月25日
ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

流産してから数ヶ月は、排卵検査薬や基礎体温をしっかりやって居たけど全く妊娠せず。
もういーやー。葉酸も排卵検査薬もしなくて。

排卵日には多分タイミング取れないよな!て今月は無理だ諦めよう。
で、とりあえず仲良しできる時はして排卵日関係なしに!!(*´Д`*)



て、時に妊娠発覚!
それも誕生日当日に՞⸝⸝> ̫ <⸝⸝՞💕

リラックス😌しながら
タイミング取らなきゃ!て思うとストレス溜まるので
なーんも気にしないで普通にしてた方が赤ちゃんも来やすいですよ‪𓂃𓈒໒꒱‪𓏸

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!妊活アプリとか見過ぎない方がいいですね😰

    • 5月25日
  • ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

    ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸

    結構プレッシャーになるし
    気になりすぎてしまいますよ……。
    うちは神社に試しに行ったら次の月に授かりました(*´ᗜ`)
    子宝神社でパワーもらってはどうですか?
    気持ちが変わりますよ!
    木の前で写真撮ったら不思議なことがあって今でもLINEの背景写真にしてあります。

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    不思議なこととはなんですか?😳

    • 5月25日
deleted user

入籍前から妊活してました。

諦めた、というか、
若い時に不摂生をしていたのと、
歳も歳なので簡単には出来ないだろうと、楽観的に考えてました。
挙式の予約だったり、猫をお迎えしたりしましたが、
猫をお迎えして一週間後に、妊娠が判りました!


私の同僚は3年くらい治療をして、
3年目で諦めた、と、治療をやめた途端に、授かってました!

姉妹ママ

2人目が欲しいと思い不妊外来の病院に行き始めました。

1人目もタイミング法というか、たまたまがん検診ついでに子どもが欲しいことを伝えると、排卵時期を見て頂き、すぐ出来たこともあったので、2人目も病院をすぐに考えました。

3回、クロミッドや注射で頑張りましたが、注射の痛みと仕事の精神的しんどさが重なり…これで無理なら一旦通院を辞めようと思っていて、その時の外来で「今日、取れそうならタイミング取ってみて」と言われ、渋々タイミングを取ると運良く妊娠出来ました💡
旦那に「先生にタイミング取ってみてって言われたけど取りたくない…」と言いつつ、旦那が後押ししてくれたおかげでしたを

ママリ

1人目がまさにそうでした!
2年の基礎体温&タイミング法での妊活でなかなか授かれなくて、赤ちゃんには赤ちゃんのタイミングがあるんだ!って思って妊活を緩めた月で妊娠しました!
心の余裕からストレスが無くなったからなのか偶然なのかは分かりませんが、また生理!妊娠できない!なんで!と思いすぎるのが良くなかったのかなとは思います😅

himawari🌻

1人目

流産が不安で(妊娠前までに流産2回経験)妊活ストレスマックス、数値のエストロゲンが低かったため、先生に今月は妊娠は厳しいといわれ妊娠期待してない 妊娠

2人目
化学流産翌月、基礎体温ががたつき気味😭流産の不安から妊活ストレスマックスも、妊娠は期待してしまう→妊娠

3人目
ストレスはコロナストレスのみ 緊急事態宣言下 排卵日4日前のため全く妊娠期待せず→妊娠

いろんなパターンでした😊😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    一番長くてどのくらいの妊活でしたか?

    • 5月25日
  • himawari🌻

    himawari🌻

    1人目は、すぐに妊娠しても化学流産、稽留流産と続いて😭
    苦しかったけど、3周期あけて、また妊活はじめたら一回妊娠できました。

    2人目で3ヶ月?4ヶ月?かかりました!!
    人間って、25〜35くらいの妊娠適齢期の場合3〜4ヶ月に一回くらいの周期で、妊娠しやすい卵子が排出されるようです。(図書館の本で読みました。)あとは、妊娠できても化学流産などになってしまうと。
    なるほどなと思いました。

    なので、先生に三週期めで化学流産したから妊活一周期あける?というアドバイスを嫌ですと否定して、
    すぐに開始しました。基礎体温もガタガタだったんですけど妊娠
    またまた流産がショックでストレスも凄かったけど妊娠できて、、良い卵子が排出された月だったのかな?とか🧐先生の助言に従い一周期あけていたら、また4ヶ月後だった可能性があるかもなと🤔🤔

    • 5月25日
ゆーちゃん

生理不順で70日ほど生理がこず、産婦人科を受診。「毎月ちゃんと排卵できていないね。次いつ排卵するかわからない」とのこと。
まずは、3ヶ月間基礎体温をつけてみてください。と言われ初めて基礎体温をつけました。

仲良しした日がちょうど排卵日だったらしく、その日から高温期となり1人目を妊娠しました。
(その日は姪っ子のお宮参りの日で、姪っ子が連れてきて来てくれたのかな?と思ってます)

そこからルナルナの排卵日でタイミングを取るも2人目ができず。
3日坊主の私は基礎体温をはかるのをやめてました。

気がつけば5年…。
もう一人っ子でいいや!1人来てくれただけでじゅうぶん♡と思い、
「今期だけ基礎体温をつけてこれで最後にしよう」
と基礎体温を頑張ってつけてみると高温期が17日続き5年振りに妊娠発覚!
→ですが繋留流産😭

手術後は妊娠しやすいと聞き仲良しを半年頑張っても妊娠せず(泣)
「今年いっぱいで妊活は諦めるからもう一度頑張って基礎体温をつけてみようかな」と。
基礎体温がガクッと下がった日の夜旦那さんと仲良しできず、ふてくされて寝ました。
よく覚えてませんが、舞踏会みたいな所に人が沢山いて、絶対やらなきゃダメだ!今!と夢で言われ飛び起きて、旦那さんにお願いして仲良ししました´-`)
今したら赤ちゃんできる気がするの!
とw

そしたらほんとに妊娠して去年男の子を出産しました‼

めんどくさがりの私は6年で3回しか基礎体温をちゃんと毎日つけたことがありませんが、
「よし!基礎体温をつけるぞ!」と奮起し頑張って毎日つけたその周期に限って妊娠してました✨✨

野生の勘だったのでしょうか…
とっても不思議です☆

すず

とくにこれといった不妊の理由もなく、人工授精してたんですが、病院に通ったり、結果がどうのとか、ストレスにもならずもう気にもせずにいられるくらいそれが日常になって過ごし始めたくらいに出来ました。病院からは体外受精も考えてと言われ始めた頃でしたが、ストレスとか、あまり気を張り詰めてなかったのがよかった気がしてます😄