※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*れみちん*
お仕事

パートで働くワーママです。新人嫌いな準社員に注意されることが多く、馴染めません。女性が多い職場で人間関係も難しいです。頑張っている方いますか?

ワーママの方に質問です。
毎日、イヤイヤ仕事に行ってる方いますか!?私は、3ヶ月前からパートで働き始めたのですが、なかなか馴染めません。年下の準社員の方が嫌みっぽく、新人嫌いなのか、私の事があんまなのか、1日1回は注意されます。私が成長できるように言ってくれている感じではなく、私がやる事が気に入らない感じです。注意されないように気を付けているのですが、言うことがコロコロ変わるので何を守っていいか分かりません。
正直、この前と言ってる事違うじゃん!!(-""-;)って思いますが、女性が多い職場なので、やっぱり色々あるのかと。
人間関係あんまだけど、頑張って仕事に行ってる方いますか!?

コメント

あひるこ

フォローしてくれる仲間は居ますか?
私だったら理不尽なことだったら先輩でも言い返しちゃいそうです💦

私は男の先輩がウザかった時にみんなのLINEで私の休みの日にミスを怒られた事があって、「自分に甘くて人に厳しいとか最低ですね。休みの日にくだらないLINEしないで貰えますか。あなたも同じミスしてましたが、LINEで休みに日に言った方がよかったですか?」って言い返しました(笑)

その後、お互い言いたいこと言えたからか少し仲良くなりましたよ♡

職場は人間関係大切なので守ってくれる人が居なかったら辞めちゃうのもありかなぁって思います☺

  • *れみちん*

    *れみちん*

    返信ありがとうございます。
    言い返せるってすごいですね‼私の場合、その後ギクシャクしたら、、とか考えちゃって言えそうにないです。
    まだ入社したばかりで、みんながその人の事をどう思ってるか分からないのでヘタな事は言えないなぁという感じです。
    感じのいい主婦さんも多いのですが、裏では何思ってるか分からないし、、って思ってしまってあまり深入りできません。
    とりあえずお金貯めて妊活始めるまでは頑張ろうと思っていたのですが、早めに辞めるのもありかな(^_^;)

    • 9月8日
umi

学生から色々なバイトをしてきましたが、どこの職場も女性メインだとそんな感じですよ。。だれかひとりは必ず合わない奴がいますね💦

注意も1日一回ならまだ…わたしはある職場で2年経っても1日に何回も怒られていたので、毎日びくびくしながら働いていました。しかもブラック企業。。新人は学生もママさんもみんな一週間で辞めていく始末…

行くのが嫌で嫌で仕方なく、結果鬱になり、仕事中に倒れてしまい、辞めさせてもらいました💦

そのとき私は子供もいなくて独り身で貧乏だったので、お金のために頑張っていましたが…

れみちんさんの場合、仕事終わったら子育てや家事もあるんですよね?ストレス溜めて無理にやるくらいなら、職場を変えるのも考えた方がいいかもしれませんね。。

同じ職場にやさしくしてくれる方はいますか?わたしはそんなひともいたので、人間関係がキツくてもなんとかやっていけた感じでした。

どうせ仕事でしか合わないひとだし、自分中心の完璧主義の残念な性格なんだと割り切り、このひと辞めないかなー、ミスしろー、へんな客にまとわられろーとか心の中で文句言ってました←←

ほんとお気持ちわかります…辞めないで続けるのなら、負けずに頑張ってください>_<!

  • *れみちん*

    *れみちん*

    返信ありがとうございます。
    お返事遅くなってしまい、ごめんなさい(>_<)
    やはり女の人が多い職場だと色々ありますよね。。。
    umiさんは倒れるまで頑張ってしまったのですね!!鬱になった友達が言っていたのですが、大丈夫大丈夫って言い聞かせて仕事頑張っていたら、結果鬱になってしまい、リスカしてしまったと。。。

    優しくしてくれる方もいるので
    救いですが、本当に無理って思った時には勇気出して辞めるのもありですよね。

    • 9月9日