
出産後の掻痒感で悩んでいます。皮膚科でホルモンバランスが関係していると言われ、処方された薬も効果がない状況。漢方薬も試しましたが改善せず、原因が分からず困っています。
出産後の掻痒感で悩んでいます。。
皮膚に湿疹などはできず何もないのに身体中痒くて仕方ありません。
ダニ等の虫とかではありません。
乾燥も、保湿は充分にしてる為違うようです。
皮膚科でホルモンバランスが関係してると言われ半年は我慢するしかないと言われました😭
授乳中なので薬も限られ、それら処方された薬は全く効かず…
授乳中でも安心して飲める漢方の専門医の方のところにも行き因陳蒿湯(いんちんこうとう)
という薬を試しに2週間だけ飲んだのですがあまり効かず😭
ほんとに辛くて昼も夜も関係なく身体中痒いです…😢
産後でこのように原因がいまいちわからない掻痒感で悩まされた方などいましたらお力願いたいです😭
その際に病院にかかりこんな薬が効いたとかありましたら教えてください😭
あとは、産後体質が変わりアレルギー症状が出た等些細なことでもいいです!原因がこれだった等もお願いします😭✨✨
辛くて、イライラしてしまい赤ちゃんにも申し訳ないです😢
- ksksp(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ひとり目のときになりました。めちゃくちゃ辛いですよね。
私は妊娠中からなんか全身痒かったのですが、産後に激化してしまい。
産婦人科に確認しながら、薬飲んだり塗ったりしました。飲んだのはポララミンだったかなと思いますが、はっきり覚えていません。
それと言うのも、産後に体質が変わってしまい卵白アレルギーになってしまったので。
アレルギーに対するお薬をだしてもらったと思います。
他にも同じ痒みに悩まされていたママ友がいましたが、その人の場合は強いストレスが原因だったようで。
丸一日子どもと離れてリフレッシュしたら治ったといってました。
大したことがないといいですね、お大事にしてください😭

ksksp
わー!!感激ですー😭❤️
わざわざありがとうございます( ; ; )✨✨
お子さんが1歳になる頃まで痒みが続いたんですね( ; ; )
授乳しながら、治されたのですね😭✨
すごいです!!
わたしは、母と相談して断乳するしかないかもしれないって話にもなって、第一子なので完母で育てたい分辛くて心を傷めました…( ; ; )
かなむさんの話を聞いて断乳せずに痒みを長い目で治していこうかなと思いました😭
わたしは、産後1ヶ月経ってアパートに戻った途端に発症してしまい今に至ります…
今思えば主人が仕事が忙しく、全然身体を休める時間がなく、慣れない育児と家事で毎日泣いてました😭
もしかしたらそれが祟ったのか…😢
すぐに、実家に帰り未だにアパートには戻れません😭
わたしも、シャワーで水浴びしたり真っ赤になるぐらい保冷剤で冷やしたり、ウナクールを塗りまくってみたりしました😭
でも全く効果はなく痒くて…😭
薬を身体に毎日塗るのも疲れますよね😭
はい!!頑張ります〜😭❤️❤️
ksksp
早速ありがとうございます😭
ほんとに辛いです( ; ; )
痒すぎて気が狂いそうになり足は掻き傷と掻きすぎたせいで皮膚が変色したりしてます( ; ; )
ポララミンはまだ飲んでない薬です!産婦人科では、アレグラしか授乳中出せる薬がないよと言われてしまって😭
アレグラは全く効かず…
産後で体質変わるといきなり卵白アレルギーになったりもするんですね!びっくりです😭
ストレスなども影響するなんて…😢
これだっていう原因がわかればいいのですが( ; ; )
アレルギー専門の先生とかにもかかってみようと思います😭
ほんとにありがとうございます😢❤️
退会ユーザー
今自分の過去のFacebookみてきました~
私は息子が1歳になったときに最高潮に痒みが出て、アレルギー検査をして卵白アレルギー発覚してました。あまりの痒みにアレルギー薬をのみたくて、授乳に合わせて内服してました。(授乳してから薬のんで、2~3時間で薬が最高にきくので絶対授乳しないというものです。私は怖くて5時間あけてたと思います)
その投稿してたら、友だちにも産後にかゆみが出た子が3人いて。
夏の時期に多いらしく、2~3ヶ月でストレスと過労が原因で出たようです。
凄まじい痒みは2~3日とか一週間で、塗り薬も飲み薬も効かないとかいてました(^^;
辛いですよね,,,,,
私はムヒぬりまくって、水風呂入ってました。あとは保冷剤で直接ひやすとか。
頑張って~~(;_;)!!!