
妊娠11週で悪阻がつらく、仕事中も大変。周囲は理解してくれるけど罪悪感が消えない。ポジティブになる方法や、厳しく叱ってほしい。
現在、妊娠11週で悪阻の真っ只中です( ; ; )
仕事は座り仕事で、30分〜長い時は1、2時間パソコン見ながら、お客様の対応をする内容で、悪阻で気持ち悪くなってきても応対が終わるまで、トイレには行けないような仕事です。(パソコンの画面と自分のマシンガントークがまた悪阻を悪化させるんです…)
最近は、もうこれ以上はお客様対応がしっかり出来ないと思ったタイミングで中抜けさせてもらったり、早退させてもらったり、酷い時はお休みをいただいてます。
職場の方々からは今が一番大切だからと、嫌な顔せず優しい言葉を頂くのですが…罪悪感が消えません。
休んでしまって申し訳ないとか、妊娠してる人でも頑張ってる人もいるのに、なんて自分に甘いんだろうとか、考えてしまいます…
こんな時は何を考えたらポジティブになれるのでしょうか。
もしくは、こんな私に喝を入れてください!( ; ; )
- shoco(8歳)
コメント

ぽたん
理解ある職場に恵まれていらっしゃるのですから、甘えていいと思いますよ😌きつい、気持ち悪い…と思いながら仕事をして赤ちゃんにもしものことがあったら後悔されませんか?私もつわりがキツくて、休んだり早退したりしていました。shocoさんのように思ったりもしてました。でも、仕事そしてお金よりも大切なものがあるんだよと職場の上司に言ってもらえて、ハッとしました。赤ちゃん産んでまた元気に復帰すればそれでいいと思いますよ(^^)!今はお腹の赤ちゃんのことを一番に…😌✨

退会ユーザー
妊娠中のいまだけだから、甘えて良いとおもいます(*^◯^*)
私もつわりの時期、よく休ませてもらいました。赤ちゃんがお腹で育つのはいましかないですし、ゆっくり休んでください(*^◯^*)
-
shoco
ありがとうございます^^
皆さんのコメント見ていると、私だけじゃないんだと本当に勇気づけられます。
今の時間、、大切にしようと思います。- 9月7日

ぽち
悪阻には個人差もありますし、入院せずお仕事を続けられているだけで素晴らしいと思います!
自分に甘いなんてそんなことないですよ。
無理をしてお腹の子になにかあればずっと悔やみます。
それに甘えても文句言われないのは今のうちです笑
職場の方も理解のある方々で素敵な職場ですね(*´ω`*)
甘えちゃいましょ!
-
shoco
たしかに、甘えても文句言われないのは今だけですね( ; ; )笑
お腹の子に何かあったら、絶対後悔すると思いますし、自分を責めてしまうと思います。
それを考えると甘えてもいいのかなと思えました!笑
ありがとうございます。- 9月7日

SDluv32♡...*゜
私も悪阻中にクリニックで受付していました(^-^)患者さんの対応しながらも気分が悪くてロッカーで水分補給したり看護士さん 院長に悪阻で気分悪いこと伝えながら仕事していました(;_;)
午前午後診療入っていた時は院長から悪阻酷いなら無理しないで休んでも大丈夫やよーって声かけていただきながら仕事してました(^-^)
残念なことに悪阻が落ち着く前にクリニックが閉院になり今では専業主婦です(;_;)
全然甘くないですよ((( *´꒳`* )))逆に無理する方がお腹の赤ちゃんにも悪影響だと思うし...確かに時短とか申し訳ないなとか罪悪感はありますがそこはお互い様だと思うんですよね★私的に...(;_;)
-
shoco
悪阻の中、お仕事されてたんですね( ; ; )
しかも立ち仕事ですよね?
本当にお疲れ様でした。
たしかに、お互い様という考えもありますね!そう考えれば罪悪感も消えるのでしょうか…( ; ; )- 9月7日

T@ka
後でしっかり恩返ししましょう😃
悪阻は、仕方ないです。
私もうなだれて仕事なんか全然出来ませんでしたよ💦笑
ちょっと調子のいい日に張り切りすぎて職場で大量出血💦
切迫流産で入院してしまいました。。。余計迷惑&心配かけてしまって💦反省です。
無理はダメですよ〜
-
shoco
切迫流産になってしまったんですね( ; ; )
やはり、無理してしまうと体に負担がかかるんですかね…。
あとで恩返しできるように、今はしっかり休みます!
お大事になさってくださいね^^
お互い、無理せず頑張りましょ〜- 9月7日

erika☺︎︎♥
分かります😢私は仕事行った夜に
茶色のおりものが出たのんもあって
なおかつ配達の仕事だったので病院からも
早く退職しなさいと言われてました⤵︎
まだ正社員で入って2ヵ月あまりでした💭
悪阻は人それぞれだと思います👌
職場の方が優しくしていただけてるのなら
無理せずに働ける時に働いてとしたら
いいと思いますよ🙌
職場もお金も大事ですが赤ちゃんに
もしもの事があれば元も子もありませんし
今は体を大切にして職場に甘えてたら
いいと思います(((o( ˆoˆ )o)))

0108mama
PCと対面応対辛いですよね…
私もPCの画面や書類を見ながら電話応対する仕事で、しゃべっていると気持ち悪くなるというお気持ちよく分かります…(-""-;)画面に酔って、喋ると酸欠になるんですかねぇ(^-^;
私は職場で電話応対メインではなく、補佐的な事をする仕事に変えて頂きました(>_<)
喝なんて入れる事のないくらいよく頑張られてるのではと思いますよ。職場の方から掛けられている声から感じられます。
頑張りたい気持ちも分かりますし、私も辛い気持ちに何度もなりました。
でもつわりは人それぞれで、辛い時は無理しない方が良いと思います。
無理すると反動も大きく余計しんどくなってしまうと思います。
私は吐きつわりが酷く、飲めず食えず吐いて、来ても休憩室で横になってしまい仕事がまともに出来なかったです。お休みも頂いてしまったりしていますが、今は落ち着いて復帰した時に仕事でお返ししようと思ってます(;_;)それしか出来ないので…。

にこにこ
私も吐き悪阻で吐いてしまうため、現在仕事お休みもらってます(/_;)
行けるときは行っても、辛くて途中で寝て休んだりしてました。
申し訳ない気持ちもたくさんありますが、出血もしたので、会社の人もわかってくれてて、無理せずと言ってくれてます。
友達にも相談したところ、お腹の赤ちゃんのママは私しかいないから、辛いときは皆の言葉に甘えてもいいんだよ!と言ってもらえて、少し気持ちが楽になりました。
今は赤ちゃんのために無理しすぎず、体調よくなったら、仕事お互い頑張りましょう(^-^)

hksk31
私も今妊娠8週目で原因不明の蕁麻疹になり会社を今5日間程休んでます。会社には妊娠している事は伝えず蕁麻疹があまりにも酷すぎたのもあり、会社には迷惑かけてますが休んでますよ!自分よりも悪阻が酷い方達もいらっしゃるのに甘いのかな~と思ってしまいますが、、😥うちの会社はかなりのブラック会社で妊娠する前から辞めよう辞めよう思ってました😅精神面でもやられ泣きながら帰った事もありますし限界だった事もありますが、何とか耐えてきました!わら
今は新しい命を授かりこのままギリギリで仕事頑張ってみようかなって思ってますが、妊娠する前から精神面でやられてたので妊娠してまでもやられたくないので今はもう開き直って休んでます!仕事も大事ですが今お腹の子を守れるのは自分しかいませんし何かあってじゃ遅いんで今!この時だけ!と思って自分に甘えてます!深く考えずに軽く考えてストレスを貯めないようにお互い頑張っていきましょう♪
shoco
そのように仰っていただいて、、
涙が出ました。
ありがとうございます*\(^^)/*