コメント
ママ
桶谷式では、40×6がいいと言われました。でも結局哺乳瓶洗ったりするのが面倒すぎて、80×2(お昼と寝る前)に減らして後は1時間しか空かなくてもひたすら吸わせてました😂
どうしても泣く時だけ、30〜40を追加したりでした。
ママ
桶谷式では、40×6がいいと言われました。でも結局哺乳瓶洗ったりするのが面倒すぎて、80×2(お昼と寝る前)に減らして後は1時間しか空かなくてもひたすら吸わせてました😂
どうしても泣く時だけ、30〜40を追加したりでした。
「生後2ヶ月」に関する質問
赤ちゃんの知育に関してです👶 現在生後2ヶ月になるんですが、 夜はしっかり寝てくれるし昼間もたまにしか ぐずることなく起きていてもニコニコか お昼寝してます。 特に手のかからない子なので泣いた時や オムツ、ミル…
もうすぐ生後2ヶ月になる息子がいます。 混合でミルクをあげているのですが、最近哺乳瓶の乳首が飲んでいる時に平らになります。最初は小さいのかなと思っていましたが、母乳実感のSサイズを使用しています。Mサイズは大…
生後2ヶ月です。ミルク飲むのへたっぴな子居ますか? うちの子は、口からミルクがダラダラ出てきてしまうし 毎回ガーゼがビチャビチャです…💦 それで顎もかぶれちゃうし…笑 いつ頃から上手に飲めるようになるんでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しろいいぬ🔰
回答ありがとうございます!
40×6の方が良いのですね!まさしく哺乳瓶洗うの面倒くさすぎるのも理由の1つで母乳寄り目指してます😂
ママ
たぶん80あげて間隔開いちゃうよりは、40で腹八分まで満たしてあげて、頻回に吸わせよう、っていうことだと思います!
私は寝不足すぎてお昼寝したかったので80あげて長く寝てくれる間に一緒に寝てました…笑
しろいいぬ🔰
なるほど、理由も納得しました😳
疲れたら80の回をあえて作ってお昼寝するっていうのも良いですね( *´꒳`*)