
コメント

そらまま♡
大きいですね\( ˙▿︎˙ )/
うちの子は9ヵ月で9㌔ほどです。
6ヵ月検診で太り気味と診断されました( ;o;)
飲ませているのは母乳のみですか?

さとmama
次男がそうでした女の子
とっても重たくて、ほんとにデブでした(笑)
今は動くようになったので体重は落ち着き11kgくらいです(*∩ω∩)
完母で、3ヶ月くらいまでは好きなだけお乳あげてました。
検診の時に、そろそろ母乳の時間を決めてあげてと言われ4ヶ月から調整しました♪
-
さとmama
次男がそうでした の後の女の子は間違いですm(_ _)m- 9月7日
-
まっきぃ
そうなんですね!
ちなみに3ヶ月で何キロありました?✨
やはり検診で指導があったんですね!調整とは授乳間隔のことですか?- 9月7日
-
さとmama
3ヶ月で9.3kgでした!!このままブクブク太ってしまうのでは…と思いましたが、寝返りするようになってから落ち着き始めました♪
検診で指導とゆうか、体重は気にしなくてもいいけれど、授乳間隔はそろそろ調整してねと。
泣いたらおっぱい!から3時間くらいあけるようにしました!でも母乳だけなので2時間くらいが限界でしたが(笑)- 9月7日
-
まっきぃ
同じくらいです!✨
やはり泣いたらおっぱい!から卒業しなきゃですね💦
二時間でもすごいですよ〜💦
私も、開けられるようにしなきゃと思いました!
ありがとうございます!- 9月7日

匿名希望
うちももうすぐ3ヵ月で65cmの7kgです(^^)
ちょっと大きめだけど痩せてるよりはいっぱい飲めてる証拠だし、動き出したら痩せるから大丈夫だよ!って言われました(^^)
-
まっきぃ
そうですよね!😄
本当沢山飲むので、常にお腹ぺこぺこです(´Д` )
でも小さいよりは良いですよね!✨
ありがとうございます(>_<)- 9月7日

Kママ
うちも来週3ヶ月になります。
身長はわかりませんが、
先週ショッピングモールで授乳後にはかって
8250gでした。
うちは退院後からずっと完母ですが、
着々と体重が増え続けています…
1ヶ月すぎるくらいまでは
1日15回くらい授乳していましたが
市の助産師から授乳指導を受け
実践するうちにすぐ
2時間以上あくようになり
今では1日5~7回です。
-
まっきぃ
良い母乳なんですね!😄
今まで授乳指導を受けたことがないのです‥
好きなだけあげて〜しか言われないんですよね💦
でも間隔開けないとですね💦
開けるコツは、やはりあやしたり気分転換したりですか?- 9月7日
-
Kママ
検診では何も言われず、
むしろ完母でしっかり体重増えてていいね!
ぐらいの感じだったのに
市の助産師の訪問で体重増えすぎと言われ
病院では何も言われなかったのに!って
思いましたが…
授乳のときに左右を
こまめにかえるようにしたら
勝手にほしがらなくなりました。
うちでは割とほしがる仕草したら
あげちゃっていましたが
ちょっと泣くまで待ってみたり
運動だってしばらく泣かせてみたり…
メリー見せたり抱っこしたり
それでもだめならあげるって感じですね。
そんなに頑張りません( * ˊᵕˋ )笑
参考にならず申し訳ありません(・・;)- 9月7日
-
まっきぃ
いえいえ!
大変参考になります!😄
診てもらう人によって、言ってること違うじゃん!っていうのありますよね💦
左右の乳をこまめに変えるのは、やったことないです!
やってみます!
泣くまで待つがなかなか出来ない‥けど、やってみます(>_<)- 9月7日
まっきぃ
二ヶ月に入る前まで、寝る前にミルク追加80あげていましたが、体重が増え、それから完母になりました💦
食事にも気をつけてはいるのですが‥😓
そらまま♡
母乳に切り替えたのであればしばらく体重の増えを様子みてみるのはどーでしょーか\( ˙▿︎˙ )/
まっきぃ
そうですよね💦
まだ3ヶ月検診に行っていないので、色々聞いてみたいと思います!