
保育園の先生たちの雰囲気が悪く、怖さを感じる。子供たちにも影響があるか心配です。
保育園、送り届けたら
今日は先生たちの雰囲気悪いなーとか
あつが強いなーとか思うことあります??
今日は担任の先生がお休みなのか遅番なのか
まだ、いらっしゃなくて
副担任の先生と補助の先生で
雰囲気がとても悪く、女の職場感の圧がめっちゃでて
怖かったです🤣
やはり、保育園の先生同士もきっと、仲が悪いとか
あるんですかね。笑
雰囲気柔らかい先生のが、子供に対してもいいのに。
今日は怖めのキツめのメンツばかり。。。
わたしで怖さを感じるから
きっと、子供たちも感じてますよね?笑
- びーちゃん(4歳6ヶ月)

ama
仲良い先生ばかりじゃないでしょうね!年齢差もあるし。
子どもたちは正直あんまり気づいてないと思います!
私自身も、大人になって振り返ればあの先生ヒステリーだったなっていう担任でしたが当時は好きでしたし笑
あまりに子どもに対して厳しかったり、暴言吐いたりする先生なら子どもが萎縮して元気なくなるとは思いますが、そうでないならあまり気にしないですね!

ちょもらんま🔰
仲良いとか悪いとか
もちろん人間なので
ありますが
親に悟られたり
ましてや子供の手前で
そんな態度はプロとして
失格ですね🙂
わたしも同業者ですが
すっごく上司に対して思う時ありますよ( •᷄ὤ•᷅)
親の前で……とか
子どもの前で……とか
預ける側としては
不安になりますよね!😞😞😞
コメント