
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月になる2日前から120あげてました
2週間くらいまで母乳上げてたのですが日割り50gでした。
先生には何も言われず助産師さんには少し増えすぎだねって言われました。
まだ3ヶ月ですが小児科で同じくらいの子が多かった中ずば抜けて大きかったですw

♡
100〜140ぐらい飲んでました😂
1日8、9回。
病院からは何も注意されてません!
体重は1ヶ月健診で3356→4800増えてました。
さらに保健師さん訪問日には(1ヶ月半ぐらいの時)5200💦
そこから3ヶ月→7キロ
5ヶ月→9キロ
8ヶ月→10.5キロ
最近測ったら11キロでした!!
赤ちゃん時はムチムチでしたが
8ヶ月ぐらいからはそんなに増えなくなりました!
一時、肥満を心配してましたが
健診のたびに気持ちいいぐらい大きくなって順調に育ってますね!!
と言って頂けてました。
-
♡
120初めて飲ませたのは2週間の時でした😅
- 5月25日
-
ままり
私も初めて120飲ませたのは2週間の時でした!笑
順調に育ってるって言われると安心しますね😚💗
出生体重も似てるのでとても参考になりました!!
動くようになると体重増加も収まりそうですね😚
上の子が全然増えないタイプで今も11kgあるかないかなので
こんなムチムチ君で大丈夫か心配になりました😂
120でも足りないようで、1ヶ月まで増やしちゃダメと言われたけど
増やすか今悩んでいます😭
28日で1ヶ月になるんですがやっぱりそれまで120で我慢させた方がいいんですかね...
2時間、2時間半でいつもギャン泣きです😭- 5月25日
-
♡
ずっとミルクの量は悩み続けてたので
毎回大丈夫!と言ってもらえて
すごく安心してました✨
動くようになると体重増加収まってきます😊
でも今ご飯めっちゃ食べるので
体重増加を少し心配してます😂
上のお子さんが増えないタイプだと
余計に心配なりますよね!
こんな飲まして大丈夫?ムチムチで大丈夫?って。
でも今思う事ですが赤ちゃんのムチムチ可愛すぎます❤️
その時しか味わえないので堪能して下さい🥺笑
分かります!うちの子1ヶ月経たずで140飲んでました…😅
3時間も空かず、2時間〜で泣き喚いて。
で、2時間半であげる事も結構ありました!- 5月25日
-
ままり
今度は違う心配ですね🤣
出生体重も上の子は早産だったので1キロ近く違くて
成長の度合いが本当に分からず手探りです😭
たしかに赤ちゃんのムチムチって今だけですよね...堪能か〜その発想は無かったのでそう言ってもらえて少しホッとしました😭💗
3時間空かないですよね!?
特になぜかお昼から夕方は特に時間があかなくて
夜は比較的3時間持つのでこの差はなんだろうと不思議です😱- 5月25日
ままり
2週間検診、私の子も大きくて1人だけ1ヶ月検診??レベルでした🤣
私も少し増えすぎだねーって言われて
1ヶ月までは120以上増やさないでと言われたんですが120でも足りなくなってしまいどうしていいか困ってて😭
はじめてのママリ🔰
私の子も2時間とかで泣いてきてそれでも上げすぎは良くないかなと思って抱っこ紐で粘ってました😅
ままり
抱っこ紐の中でもギャン泣きなんですがそれでもね張りますか??😭
一応母乳はまだ少し出るので咥えさせたりして時間稼ぎはするんですが
そうすると次あげるミルクの量も分からなくなるしで、負のループに陥っています😂
はじめてのママリ🔰
粘ってました😭
2時間半まで粘ってあげてました😅
1ヶ月半で140にしてから落ち着いてきました
分かりますそれ😅
ミルクじゃ足りないから母乳あげると次のミルクで全然飲まなくなってミルク早く欲しがり母乳は生産が間に合わずカスカスで出ないでなのでそれから完ミにしてしまいました😭
ままり
2時間半空けばもう良いですよね...
私も2時間半で限界であげちゃうこと何回もありました😭
私も同じ理由で完ミにしようと思ってるんですが
ギャン泣きされるとしんどくてついついって感じです😭
3ヶ月の今はどのくらい飲んでいますか??😳