
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない問題。栄養不足や食べるものに偏りがある。どう進めるべきか不安。
もうすぐ8ヶ月になりますが離乳食を食べません。
5ヶ月から離乳食を初めて二回食まで進んでいます。最初は順調に進んでいたのですが、途中でグズり出し量を食べず…オエッとして吐き戻したりするようになりました。
また嫌いなものが多く好きなものは少ないため、好きなものばかりにすると毎日同じようなメニューです。(嫌いなものはオエッとして吐いてしまい不機嫌になる)
もはやグラムも測っておらず、栄養バランスも全然なのですが大丈夫でしょうか…?(15gの冷凍トレー2つ分くらいは食べます。)
ほとんどミルクの混合で、ミルクもあまり好きではありません。体重は普通ですがあまり増えません。
トマトや果物系は全部、酸っぱい顔をして食べません。バナナも酸っぱい顔をしてダメだったのですが、大人が食べていると必ず近寄ってきて、少し舐めさせると普通に食べようとします。(加熱していないバナナ)
これからが不安です。
どのように進めていけばよろしいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

ままり
うちも離乳食ってほとんどと言っていいほど、食べてくれませんでした😩💦
もう毎日こっちが発狂しそうで。。病みに病んでました!
10ヶ月健診の時にお医者さんに相談したら
そんなに食べないなら、頑張らなくてもいい!作れる時だけ作ってみて、あとはベビーフードでもいいし、食べないなら3回食とかやんなくていいよ!しんどいだけだからね!
と言ってもらい、結局1歳直前くらいまで2回食でいきました😅うちは完母だったんですけど、おっぱいばかりで本当に離乳食は嫌みたいでした😥
今でも少食ですけど、好きな食べ物は浅漬けとかレンコンのキンピラとか生野菜とか😂
食の好みが高齢者っぽいんです笑!
それなら離乳食なんて食べたくないわけだよなぁ。。と旦那と話してます😅
栄養バランスとか気にしてほんとに心配だったし病んでましたが、今では笑い話にできてます!
体重も、7ヶ月なら今までのようにガンガン増える!って感じではなくなってくる頃なので、減ったり曲線から大きくはずれるなどしていなければ大丈夫🙆♀️
食べてくれないお気持ちは痛すぎるほどわかります。。!
でもそこだけにとらわれないで、どうか気楽に今だけの可愛い時期を楽しんでほしいです😍
私みたいに離乳食地獄に落ちてイライラする日々を送って欲しくないなと心底思います!!!
15g2つ食べてれば全然OKですよ✨気楽に。。☺️

nanana
離乳食の形を変えましたかね??
まだペーストの方がいいとか形がある方が好きとか、赤ちゃんによって好みがありますよ!
とりあえず、まだまだ食べる練習なので、毎日同じメニューでもいいと思います☺️
コメント