
旦那さんが警衛勤務中に携帯を忘れたため、保育園の後に駐屯地に届けたいのですが、事前に連絡した方が良いでしょうか。警衛の方は門にいると思いますが、会えるか不安です。
至急回答お願いします!
陸上自衛隊で勤務されている旦那さんをおもちのかた〜!
今日旦那が警衛勤務で携帯を忘れて行ってしまいました😂
いつ陣痛くるか分からないので(夜間など)連絡とるためにも携帯は持っていてほしいので、
保育園送ったら駐屯地に持って行って
本人に渡してもらいたいのですが、
駐屯地ににとりあえず行って事情説明したら大丈夫でしょうか?🤣🤣
警衛なら門のところにいるはず?なので、
会えますかね😅
それとも携帯忘れてるから届けにくるねーと、
事前に駐屯地に連絡?してからの方がいいですかね😞
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
自衛隊の妻です。
旦那さんの何中隊かお分かりですか?
まずその駐屯地に電話をして、旦那さんの中隊に繋いでもらい、事情を説明して、持っていくのが賢明です!
ままり
中隊はわかります!🥺
ちなみにどんな感じで電話したらいいでしょうか?😭😭
はじめてのママリ🔰
まずは駐屯地に電話して、何々駐屯地です。ってかかります。
そして、旦那さんの中隊、お願いしますといいます。
中隊に繋がったら、旦那さんの妻ですけど、、、って今の現状を伝えたらいいと思います!
分かりずらいですかね?
ままり
ありがとうございます〜!
いきなり中隊言って大丈夫なんですね!
かけてみます🥰🥰
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!
旦那さんにはびっくりされますけど、急ぎならかけるしかないです!
ままり
繋がりました〜!ありがとうございました🥺❤
携帯いらんけどって言われました(笑)普通いりますよね😂
はじめてのママリ🔰
警衛勤務は携帯いじらないですけど、いつ生まれるかわからん状況は心配ですよね
ままり
1人目は警衛中に緊急入院、
2人目は陣痛きてるので、
いつもなにか起こるんですよね🤣(笑)
今日は大人しく家で横になっておきます(笑)
はじめてのママリ🔰
それなら、いっそう不安ですよね😢
夜もいないとなると心細いですね😭