![こーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳間隔についての質問です。夜の授乳間隔が短いことに悩んでいます。朝昼との間隔の違いは問題ないでしょうか?ミルクは避けた方がいいでしょうか?
授乳間隔について。
生後間もないときは
3時間ぴったり!
びっくりするくらいでした。
4ヶ月を迎える前くらいから
朝昼は間隔が広がり
授乳回数も少し減ったなと
思ってはいたのですが、
夜は小刻みに欲しがります。
夜は忙しなく授乳するから
しっかり飲めてないのかな?と
寝る前、もしくは夕飯頃に
ミルク160あげることも。
ただ、先程(23時)
初めて大量の吐き戻しがあり
ヨーグルトのような感じだったので
19時頃に飲んだミルクかなと思いました。
ミルクを飲んだわりに
22時前にまた泣き出し
オムツ、暑さ、何をしてもダメで
少し早いかなと思いながらも
母乳を飲ませました。
吐き戻したあとも大泣き。
抱っこしてると二の腕を吸われ
大泣きの大泣き💦
吐き戻したばかりなので
悩みましたが
少し母乳を飲ませると
すぐに落ち着きました。
飲んだというよりも
ただ落ち着いただけかもしれませんが。
夜、授乳間隔が
短いように思うのですが
朝昼と間隔が違うということは
おかしくないでしょうか??
間隔が短いようなら、
ミルクは避けた方がいいでしょうか??
- こーママ(4歳1ヶ月)
コメント
![ゆにゆに🦄🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆにゆに🦄🌈
毎日育児お疲れ様です!
授乳が大変な時期ですよね💦💦
うちの子完ミです。
ミルクは3時間開けた方がいいと言われますが、たまになら2時間半とかであげちゃってました!母乳ならいくらでも上げていいと思いますよ☺️
多く吐き戻した後ってお腹空くみたいでうちの子も泣いてました!
100上げて様子見ながら+するかそのままにするか決めてました😊
もしかしたら、軽く夜泣きか始まっているのかもしれないですね😓
早い子は4.5ヶ月ぐらいで始まるそうです😭
こーママ
ありがとうございます😊💦
母乳の出が産後悪くてずっと混合のため、母乳だけじゃ足りてないと思ってしまいミルクもあげてしまうことも…。
最近は飲まないからいらないとわかるようになってきたので安心してたんですが、初めての吐き戻しでびっくりしちゃいました。
吐き戻し後も、飲みたがるんですね😅
どれが夜泣きなのかまだわからない程度ですが、始まりかな?と思って覚悟しておきます😅
ゆにゆに🦄🌈
母乳の出が悪くても、あげ続けてるこーママさん凄いと思いますよ☺️
私なんて退院して2日で諦めました😂即効完ミです😂
吐き戻しも子供によって違うみたいで、上の子は10ヶ月頃まで吐き戻しあったのですが、下の子は一切ないです😅不思議ですね💦吐き戻すと胃の中が減るので飲みたがりますね〜でも一気にあげちゃうとまた吐き戻すことあったので少量で様子見てました😁だいたいそのあと2時間ぐらいでお腹すいて泣くのですが、その時はあげちゃってました😂✌🏻
夜泣きには色々種類あるみたいですよ🥺下の子が8ヶ月頃1時間置きに起きてたのですが、それも夜泣きらしいです💦💦
早めに覚悟しておいたほうがいいかもですね✨夜泣きは本当に精神やられますので、こーママさんも休める時は休んで下さいね😊
こーママ
退院2日前にやっと出始めて、それをきっかけに母乳は出ていると思い込んでいたので最初は赤ちゃんに迷惑かけてたと思います🤣
今思えばもっと欲しかったかなとか。
でも、乳腺炎にもなり、また繰り返し乳腺炎になりかけなのでこだわりもないし、完ミも考えています😊
本当に赤ちゃん、一人一人違いますもんね😊💦
甘く考えていたところもあるので、覚悟しておきます!
1人でオロオロしてたので、すぐお返事もらえてよかったです!
ありがとうございます😊