
コメント

arc
数日ですが、育休取りました。
が、普通の休みと同じ感じで特別何かしてもらったわけではなかったです(°д° )

chilchilママ
育休というより、一ヶ月くらいの間半日勤務でした。
上の子が保育園に行っているので送り迎え、食事、掃除、…ほとんどですねf^_^;
私は赤ちゃんのお世話と洗濯くらいしかしてませんでした。
今も家事は後片付けや掃除はしてくれています(*^^*)
-
ちーとす
時短勤務だったんですね(*^^*)‼︎今も家事や後片付けして下さるなんて、旦那様すてきです♡
うちは…食べっぱなし、脱ぎっぱなし、出しっ放しの予感がします^_^;笑
泣いてる時の相手だけでもお願いしたいところです^_^;- 9月7日

❤︎男女ママ♡
現在とってくれてます◡̈
料理、掃除全てできる人でしたが、余裕がなく料理できてません
昼夜は、買ってきたりしてます
たまに母が来て3食分作っていってくれてます
一番いいことは、二人で成長をみれることです
二人で考えて育児ができるためストレスがほとんどありません
私と夫の親としての成長はほとんど一緒なので☻
ただ、夜はどれだけ泣いても起きないのが男の性質なので、夜だけは私一人です(笑)
-
❤︎男女ママ♡
ちなみに
私は掃除、洗濯などは一切してません
私がやってるのは、多少の片付けと、おっぱい、オムツ替えです
夫は、買い物、オムツ替え、ゲップ、お風呂、掃除、洗濯
(掃除に関しては、かわいい程度ですけど、ストレスになるほどではないです)
こんな感じの役割分担です◡̈
明日1ヶ月検診で、それもついてきてくれるので本当助かります- 9月7日
-
ちーとす
わあ(*^^*)旦那様すごいですね!親としての成長がほぼ一緒♡育休とった甲斐がありますね〜。ステキです‼︎
そしてお母様も‼︎
優しいですね(*^^*)
私は里帰り中も、夕飯以外は自分で、子どもの洗濯物も私だったので…作りに来てくれるなんて感動します♡- 9月8日

ちぃ初ママ
1日だけ取りましたね(^^;;笑
-
ちーとす
1日だったんですねー!出産直後とか入院中とかですか(*^^*)?
1日だけだと、こちらとしてもあれこれやってくれーとは頼み辛そうですね(>_<)- 9月8日
-
ちぃ初ママ
退院する日に取りましたね(^^;;
一応育休とったという実績があると査定も上がると会社に言われたみたいで…1日だけ取りましたね(^^;;
出生届等の手続きに行きましたね(^^)- 9月8日
ちーとす
育休とられたのですね(*^^*)
うちも出産直後は繁忙期だったので今月育休取得なのですが…いつも通りの休みになりそうな^_^;
arc
何日くらい取れそうなんですか?
息抜きにお出かけとかでもいいかもしれませんよ♡
ちーとす
ありがたいことに、ひと月あります(*^^*)‼︎
7日目ですが、相変わらず昼まで寝てます…笑
お出かけいいですね♡
とりあえず育休中に美容院に行きたいです!が、「まだふたりっきりは不安」みたいで予定立たずです^_^;笑
arc
わあ!羨ましい♡
とりあえず休みのあいだはお風呂はパパの仕事にしちゃいます♪
いやいやいや。不安だろうが何だろうが、練習練習!!ですよね♡
美容室ぜひ行きましょ( ¨̮ )
普段ママがどれだけ大変なのかわかってもらう機会ですよ。
ちーとすさんも、お子さんパパに見てもらうの心配もあるかと思いますが((((;´・ω・`)))
まずは数時間からですね!
ちーとす
お風呂やってもらえると助かりますよね♡
数時間から練習!ほんっと、不安でもまずはやらんかい!って感じです〜^_^;笑
泣いててもちょっとあやして泣き止まないと、パパじゃダメだって〜とか腕疲れちゃった〜とか私に投げやるので…この期間にメンタルも鍛えてほしいところですね(*^^*)笑