
母乳からミルクに移行したい方からの質問です。 ① 余ったミルクをあげる時間の許容範囲はどれくらい? ② 1日にあげられるミルクの量は? ③ 離乳食後のミルクは必要? ④ 暑い季節の水分補給はミルク?お水?
今まで完母だったのですが母乳の出が悪くなり、嫌がるようになったのでミルクに移行しようと思ってるんですが、完ミの勝手が分からないのでいくつか質問したいです🙌🏻
①ミルクを飲んで1回要らないってしたけどもう1回やっぱり欲しそうにした時余ってる分をあげるのはどれぐらいの時間が経ったものが許容範囲ですか?
5分ぐらいだったら余ってるのあげても大丈夫なんでしょうか?
②ミルクは1日どれぐらいまでならあげても大丈夫ですか?
③離乳食をよく食べる方なんですが離乳食後のミルクはあげた方がいいですか?
④これからの暑い季節、水分補給はお水でいいんでしょうか?ミルクの方がいいですか?
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- お湯🔰(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)

キキ
①本来、飲み残しはあげないよう指導があったと思いますが、私は、30分くらいならあげてました。
作ったミルクは2時間以内にあげるようにしてください。
夏は特に気をつけた方がいいです!
②量、回数はミルク缶に記載あります!!
③離乳食をよく食べるのであれば、食後はミルクを足さず、お茶や水でも大丈夫だと思います!ミルクはあくまで離乳食で足りない分を補給するような感じだと思います。
④離乳食がどれだけ進んでいるか分かりませんが、子供さんの様子を見て、ミルクを欲しがって、ぐずったりしなければ、ミルクも徐々に回数を減らしていいです。
お水やお茶が飲めるのであれば、ミルクでなくて大丈夫だと思います。
ミルクの間隔や、卒業時期は、それぞれですので、お子さんの様子をみて、調整して見てください(*ˊᵕˋ* )
コメント