※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mika♡
子育て・グッズ

娘の食事のタイミングやミルクの量を調整したいです。アドバイスをお願いします。

只今2回食です!
今日から3回食にするのですが、理想としては朝8時頃、昼12時頃、夜6時半頃にしたいです(><)ですが娘の朝起きる時間が6時半くらいととても早く朝ごはんまで持ちそうにありません(._.)
機嫌が悪いので先程120と少しミルクをあげました。
ミルクは大好きでよく飲みます。
少しずつ減らしたいのですがどうやって減らしたら良いのでしょうか…
今までは
朝6時半頃 ミルク200
昼11時頃 離乳食+200
15時半頃 ミルク180
夜18時頃 離乳食+200
でした(._.)
こうしてるよとかこうした方がいいよってアドバイスもらえるとありがたいです(´;︵;`)

コメント

ポコ

うちの子も早起きです
7時 離乳食+ミルク100
11時半 離乳食+ミルク100
15時 おやつ+白湯
17時半 離乳食+ミルク100
寝る前 ミルク50〜60

離乳食の食べが少ない為、寝る前にまだミルクをあげています。

  • ポコ

    ポコ

    栄養士さんにミルクは500以内にして、離乳食を増やしてねって言われました!

    • 9月7日
  • Mika♡

    Mika♡

    まだ結構ミルクあげてますよね(._.)
    ありがとうございました(><)

    • 9月7日
  • Mika♡

    Mika♡

    500以内ですね(((;°▽°))
    全然わからなかったです(´;︵;`)
    今日から参考にさせて頂きます(><)

    • 9月7日
おいなり

寝起きで喉が渇いてる可能性もあるので、ミルクではなく麦茶あげて様子見るのはどうですかね?
まだそんな麦茶をあげてなければ、薄めてあげると飲む子もいるみたいですよー!

うちはもともと6時半〜7時半頃に起きてますが、早めに起きた時も寝起きの麦茶を飲ませて、だいたい8時前後の朝食です!

  • Mika♡

    Mika♡

    なるほど(。☉∆☉)ワァオ☆
    麦茶最近はたくさん飲ませてます(^^)
    朝起きたら麦茶にしてみます!!
    ありがとうございました!

    • 9月7日