※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
お金・保険

私の祖父が亡くなりました。お香典はいくらしたほうがいいのでしょう?

私の祖父が亡くなりました。
お香典はいくらしたほうがいいのでしょう?

コメント

スマイル☺

こんにちは✨😃
私は一昨年、実祖母が亡くなってしまって地域によりますが、孫同士、相談して統一の金額その時は3万円を包みました。

  • やや

    やや

    ですよね!!相談してそうしました

    • 5月24日
  • スマイル☺

    スマイル☺

    3万円が無難かなってなりましたよ😆

    • 5月24日
  • やや

    やや

    そうですよ」

    • 5月25日
  • やや

    やや

    ね!

    • 5月25日
もち

今までの関係や主さまの収入、同居等にもよると思います。
自分は祖父が亡くなる1年前に結婚祝い、その前にも米寿のときなどにお金をもらっていたので、夫婦で参列して5万円包みました😊
私自身働いているのでお金は私が出しています。
一般的には3万前後くらいじゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

親に聞いたら孫はお香典1万とお花代2000円と親戚で決めていたみたいなので、その通りにしました😀

あき

私の祖父の時は、夫婦で50,000円でした☺️

イチゴスペシャル

1月に祖母が亡くなり、
私は内孫だった為、夫婦で5万包みました。
49日は、夫婦のみお寺に行き墓に行き、解散でしたが、
2万包みました!