
コメント

柊0803
胃腸炎時に濃い塩分は禁物ですので、塩昆布や海苔(海藻は消化に悪い)はすぐにやめた方がいいですよ💦
薄味の卵粥、うどんくらいだけです💦
ヨーグルトやバナナもNGです。
胃腸炎時は食べられるものが限られるので、バリエーションが無いのは仕方ないと思った方がいいですね💦
柊0803
胃腸炎時に濃い塩分は禁物ですので、塩昆布や海苔(海藻は消化に悪い)はすぐにやめた方がいいですよ💦
薄味の卵粥、うどんくらいだけです💦
ヨーグルトやバナナもNGです。
胃腸炎時は食べられるものが限られるので、バリエーションが無いのは仕方ないと思った方がいいですね💦
「吐き戻し」に関する質問
RSの経過について 生後7ヶ月の下の子がRSに感染しました💦 担絡みの咳が土曜日から出ており、 月曜日…発熱なし、病院初受診、夕方38.8℃ 火曜日…朝37.3℃、病院受診、夕方37.8℃ 水曜日(本日)…朝37.4℃、病院でRS診断、現…
おととい保育園から38.3ですとお迎え要請の連絡があって、すぐに病院に行き測ると37.1。お昼ご飯もあまり食べれなかったそうだけど夜は機嫌も良くたくさん食べました。 昨日はお休みして、今日、夕方お迎えに行くと「今…
混合栄養について質問です。 先週の火曜日に2週間検診があり体重が14.4g/日しか増えていなかったため、土日を使って宿泊産後ケアを利用し母測をし、50-100ml/回程度母乳がでていました。その際、ミルクは40ml/回を飲めそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぁ
バナナはオッケーって聞いてたんですけど…
卵もあまり消化によくないので、なんも味付けしないのもと思っての塩昆布なので濃くはないです
柊0803
胃腸炎の場合は下痢も伴うので、基本的に「胃腸の動きを良くする食べ物」は下痢が止まらなくなる効果があります。バナナは避けた方がいいですよ💦
どちらにしても昆布も海苔も海藻なので、胃腸炎にはNGです💦
まぁ
それが下痢はまだでてなくて、胃腸炎かな?みたいな状態なんです
嘔吐もあれから全くなくて、熱もないんです
柊0803
うちの娘も毎シーズン胃腸炎になりますが、下痢は嘔吐当日には来ず、2日目、3日目あたりに来たりしますし、毎回熱も出ません。
熱の出やすい子、出にくい子は個人差もありますよね。
下痢は今日明日あたりから始まる可能性があるので様子見しておくといいですね😊
お大事にして下さい