
二層式洗濯機使ってるかたいますか?旦那が次に買うなら二層式がいいと言…
二層式洗濯機使ってるかたいますか?
旦那が次に買うなら二層式がいいと言ってきます。
ひとり暮らしのときは二層式洗濯機を使っていたようで、
私と暮らしはじめてから全自動になりました。
今使っている洗濯機も8年目に突入し、
保証期間を越えたため、
次の洗濯機の話になりました。
ドラム式か全自動しか頭になかったので、
二層式は考えられなくて…
パワーがある、
そんなに時間がかからない、
ちょっとだけ洗いたいときに便利
と、力説してきます。
なんなら、
全自動と別に二層式も欲しいと言ってるくらいです。
二層式洗濯機を否定するつもりはありませんが、
洗濯するのは私。
生活スタイルにも合わないように思って、
どうしても賛成できません。
二層式使ってるかたいたら、魅力を教えてください。
もしくは、二層式はやめた方がいいという意見もありましたら
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

れみまま
我が家は2つあります!
田舎なので、外に二層式をおいていて、お仕事で汚れてしまった物や子供が泥で汚したもの、以前は布おむつを洗濯してました!(今はほとんど全自動です)
あとはおばあちゃんが二層式しか使えないので、おばあちゃん用です。
確かにちょっと洗うのには便利ですが、全自動になれている方は二層式は手間になるし、水をなんども触るので手も荒れます(泣)
2つ置けるスペースあれば旦那さんの希望も叶えてあげたいですが、現実的にどうでしょうね😅

インフィニティ23
貰い物で二槽式使ってます💦
昔実家で祖父母がいた頃、二槽式使ってたので、不便は感じませんが
ただ、すすぎと脱水の時に水抜いて脱水機の方へ洗濯物を入れるのがめんどうなのがあります😂
ただ、全自動よりも汚れなどの落ち具合は二槽式の方が良いように感じますが、やはり、全自動の方が楽ですよね!
-
はじめてのママリ🔰
何回か二層式を使ったことがあるのですが、正直面倒で…😂
そんなに汚れるものもないので、我が家は全自動で充分なんですけどねー😂笑- 5月24日

しゃけ
もう答えでてるじゃないですか☺️
「普段洗濯するのは私」
全部洗濯するなら二層式でいいよって
ニコニコしながら言いましょう🤤
-
はじめてのママリ🔰
書いていませんが、
私、家事の中で洗濯が1番好きなんです😂笑
だから、洗濯はやらせたくなくて😂爆
でも、旦那は二層式なら俺もやると言っています…
毎日はできないでしょうが🙄- 5月24日

シロクマ
いやいや、ご主人。
洗濯するの奥さんなのに何言ってるの?って感じです笑
私なら二槽式洗濯機買うなら洗濯は全てやってね!って言います。
家電って使う人の意見を100%聞くべきですよ。
後は色とか保証とかそういうのを相談するなら分かりますけど。
二槽式洗濯機は実家で使ってましたけど、かなり水も使うし一気にたくさん洗濯出来ないし不便ですよ。
パワーがあるって言いますけど、ドラムでも子供の汚してきた服きちんと落ちますからね笑
それにこれからお子さん大きくなると洗濯物増えるし、乾燥機ついてないの本当に不便です!
-
はじめてのママリ🔰
二層式なら本人はやる気満面ですが、
干し方が雑でやらせたくないんです😂笑
それに、そんなに汚れるものもないので、あまり使わない人が何言ってんだ!ですよね🙄- 5月24日
-
シロクマ
多分何度かやって終わりになると思います笑
二槽式洗濯機の悪いクチコミたくさん見せてやったらいいと思います!- 5月24日

ハムサンド
昔、実家の洗濯機が二層式でしたが、洗って脱水かけるのに洗濯物を毎回移した記憶があります…
誰が毎回脱水のたびに洗濯物を移すのでしょう…とまず思ってしまいました💦
パワーは分からないですが、そんなに変わらないと思います。
時間は入れてから脱水、乾燥までノータッチならその方が時間と労力の節約になる気がします。
家族も増えてるのでちょっとだけ洗いたい場面などないです。
子供が大きくなってスポーツ始めたりした尚更…
旦那さんが洗濯物を全部やるなら良いですが、色々更にめんどくさい事になりそうなので、一度家電量販店の店員さんに洗濯機の違いを説明していただくと良いですよ!
うちは全自動ですが、旦那が同じ事言ったら断固阻止です!そして黙って自分の使いやすいものに買い替えます😅
-
はじめてのママリ🔰
少しだけ使ったことがあるのですが、面倒ですよね😅
誰も泥々になるほど汚れませんし、
個人の好みなんですよね🙄笑- 5月24日

空色のーと
洗濯担当をあなたがやるなら、二槽式洗濯機で構わないわよ😊
そのかわり、きちんと毎日やってね!って念押しして買っては😂?
-
はじめてのママリ🔰
ここには書いていませんが、
私は洗濯が家事の中で1番好きなので
譲りたくないんです😂笑
なのて、買わない一択なのですが、
ものすごいメリットがあれば歩み寄ろうかな?と
思った次第です😅- 5月24日
はじめてのママリ🔰
庭に置くこともできますが、
そんなに洗うものもないのに
無駄だなー…と思ってしまって😅
旦那がひとり暮らしのときに
時々使っていましたが、
毎日だと手が荒れるというのは盲点でした💦
れみまま
書くのを忘れてしまいましたが、外に設置するとかなり劣化が激しいので2年〜3年に1回は買い替えが必要になります!
子供が一人の時はニ層式でも我慢できますが、増えると洗濯に費やす時間がもったいないので、今はドラム式の乾燥までしてくれるものを重宝してますよ!