
チョコレート嚢胞の診断を受け、卵巣に出血が見つかりました。治療中で、ピルを勧められていますが、副作用が心配です。癌化の可能性を知り、薬療法を考えています。治療法について教えてください。
チョコレート嚢胞と診断された方、経験された方いますか?
卵巣に2センチの出血が見つかりました。
2年ほど前から治療していて、定期検診だけの様子見なのですが、先生にピル飲んでみませんか?と言われ迷っています。
(昔、飲んだ機会があり副作用があった為)
色々調べていると、まれにチョコレート嚢胞は癌化するとありました。
その記事を見てから怖くなり、ピルなどの薬療法をした方が良いのかもと思ってきました。
みなさんの治療法よろしければ教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ユウ
発見時8センチ、手術予定で準備してましたが先に破裂しました😅
2センチならピルで十分かと思いますが、妊娠予定だとできませんし妊娠出産の方が治療になると言われています😊
正直完治は難しいので、妊娠予定がないならピルで大きくさせないのが良いかと思いますよ👌🏻
ピルも種類があるので、合うものがあるかもしれません😊
ガン化は極一部で、そこまで大きなものだとMRIとか血液検査とかで調べます。

退会ユーザー
チョコレート嚢胞持ちです!
わたしは偏頭痛持ちでピルが服用できなかったのでジェノゲストを服用していました!
6センチほどあった膿腫が8ヶ月で3センチほどまで小さくなりました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
破裂ですか😭とても大変だったのでしょうね。
破裂すると激痛ですか?
ついこの間、MRIと血液検査してきました!
腫瘍マーカーも正常値でしたし、2センチのチョコレート嚢胞なので様子見か薬療法の選択みたいでした!
やはり妊娠することが治療になるのですね😂
現在2人いますが、3人目の体力はないので薬考えてみます!
ピルにも種類があるのは知りませんでした!
ユウ
通常破裂したら救急車レベルらしいです。自力で来れた人でも立っていられない人がほとんどと言われましたが、私は激痛でロキソニンが効かない=捻転か?と思いながら1日飲食店で働き、翌朝婦人科で破裂を確認してからもピークは抜けられないと3時間ほど働いてから手術予定の病院の外来終了間際に駆け込みました😅
私は陣痛の方が痛かったです笑
でも陣痛みたいにおさまるタイミングってないので、一般的には痛いと思いますよ💦