※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

歯科衛生士さんいらっしゃれば教えてください。20年くらい前に神経を治…

歯科衛生士さん
いらっしゃれば教えてください。
20年くらい前に神経を治療した歯にフィステルができて、五年前に治療し直しました。
最近風邪をひいた時にその歯が膿んでしまい、レントゲンを撮影して頂くと、根の状態が良く無いので抜いた方が良いかなー…と。
ただ、今は歯周病治療中なので、それが優先ですね!
との事でした。

なるべく抜歯したくないのですが、やっぱり医師から言われたら抜歯は必須ですか?😭
また、歯医者さんによって抜歯をするかの見解って変わったりしますか?
すでに抜歯している歯が何本かあり、できるなら長持ちさせたいのが本音です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

歯科衛生士してます!
なんでもすぐ抜こうとする歯科医師いました。逆になんとかして頑張って頑張って歯を残してくれようとする歯科医師もいました。なので本当にその歯医者によるので何軒か他の歯医者に行くべきだと思います!もしかしたら本当に抜かなければならない状況なのかもしれませんが、わたしなら他のところに話聞きに行きます!抜いたらもう元に戻らないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱり方針もありますよね。
    一応セカンドオピニオンしてみます!
    調べたら、隣町に
    『スコープを使った根管治療に力を入れています!』って歯医者さんがあるんですが、そういう歯医者さんで良いでしょうか?
    他にオススメありますか?
    その場合、今通っている歯科に、
    『○○歯科に行きたいので、紹介状下さい』って言った方が良いですか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうとこでもいいと思います!が、根っこの治療は別に普通の歯医者でも正直できるので絶対スコープあるところ!と拘らなくてもいいと思います!でも近くにあるなら行ってもいいと思います!たまにそういうところは全部自費でやるとこもあるので注意が必要です!

    私の経験上、別の歯医者に紹介状はかけなかったので(大学病院とかは別)、普通に他の歯医者予約取っちゃって大丈夫だと思います!どちみち新たな歯医者でまたレントゲンとかは取らないといけなくなると思うので、今までの治療の経過を先生に、ご自身でサラッと説明すればわかってくれると思います!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にかいちゃいました!すみません😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
先程、気になっていた歯科に問い合わせてみました!
基本は保険診療で、スコープは補佐的な物になり、スコープだけは自費になるとの事でした。
ただ、その歯科でも難しい場合は根管治療専門医への紹介になり、そこでは完全自費になるため、一本20万くらいかかるそうです…
白目です。笑

『とりあえず、セカンドオピニオンとして見てみますよー』って言ってくださったので、行ってみたいと思います。
しかし、今日は今通っている歯科でサラッと抜歯を勧められただけで、また9月に予約してるんです。
9月にしっかりレントゲンも撮り直しで、方針決めましょう、と。
なので、その話を聞いてからセカンドオピニオンするべきでしょうか?
9月より先にセカンドオピニオンしておいても良いでしょうか?💦