
同居の食事について困っています。義祖父母、義父母、義弟と同居してお…
ご覧くださりありがとうございます。
同居の食事について困っています。
義祖父母、義父母、義弟と同居しており、7ヶ月の娘を子育て中です。
普段の食事の用意は義母にしていただいており、義母が体調不良などでできない時は私が食事の準備をするのですが、義弟が、私が食事を用意する時は何も言わずに外食しに行くことが多く困っています。
私が用意してることを知らないなら仕方ないとは思いますが、台所でわたしが用意してることを近くにいて気づいてた時でさえ何も言いません。
食事も少しですが無駄になる時があり、なんでここまでしなくちゃならないんだろう…って正直義弟の分まで用意するのが虚しくなってきます。
義父母も、あの子は気まぐれだからとしか言わずに叱りもしないので、義弟はこのことが他人にとってはあまりよく思われないことだと感じていないかもしれません。
義母が作った食事の時も呼ばれても部屋から降りて来なくてそのまま食べない、好きじゃないおかずだったら食べない、ご飯前にカップ麺を食べてしまい満腹なので食べないなどよくあります…。
今は義母に食事をメインでしてもらってますが、こういうことが多いと将来的にわたしが食事をメインに任せられる時困りますしストレス溜まるので食事を分けるか別居を考えてしまいます。
義両親は私にも優しくしてくださいますが、上記のように自分の子供にも甘い様子なので話し合ってもなぁなぁにされてかわされそうです…。
みなさんだったら、この状況が続くならどう行動されますか…?
- ゆずぽんず(4歳6ヶ月)

ママリ
義弟さんが何歳かわかりませんが、向こうも他人の質問者さんが同居してて気まずいのかもしれませんね。
旦那さんに話してみて、義父母がまだ元気なら一度質問者さん夫婦が家を出てアパートで暮らすのはいかがですか?

退会ユーザー
同居解消します。それだけです。
コメント