
マイホーム購入された方、友人には報告しましたか?わざわざ報告する事で…
マイホーム購入された方、友人には報告しましたか?
わざわざ報告する事ではないのかなと、家族以外には報告してなかったのですが、先日第二子を出産した子が、ついでにとマイホーム購入の報告をグループLINEでしてました。
この流れで実は、、と言った方が良かったのかな?と思いつつ結局言い出せずで😅
大学時代の友人グループで、私は遠方に嫁いだこともあり
正直、よかったら遊びにきてねと気軽に誘えるような距離ではありません💦
今度会った時に聞かれたら答えるくらいでいいのでしょうか🤔
また、コロナ次第ですが今年の夏〜秋くらいに久々に帰省したい(娘を両親に会わせたい)と思っており、その際に友人とも会いたいのですが、
皆さんなら出産祝いと新築祝いを持っていきますか?
新築祝いはどんなもの渡したらいいのか悩みます
ちなみに友人のお家は、帰省予定の時にはまだ完成していないので、(赤ちゃん会いにくるなら、引っ越しでバタつく前にと希望もされている)建つ前に新築祝いておかしいですかね😅
なんなら出産祝いも引っ越し後に郵送で送った方が、荷物も増やさなくていいのでしょうか🤔
よろしくお願いします
- のこ(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら、「そういえば、うちの家買って引っ越しましたー、一応ご報告😊くらいにはいうかな。
あくまで「家買いました」ではなく「引っ越しました」を目立たせる感じで。
住所変わるので。(わざわざ住所は言わないけど、何か必要になった時、相手が「住所聞かなきゃ」と思い出せるように)
立つ前に新築祝いはあげません。
出産祝いは現金なら持って行きますが、かさばるものであれば持っていきません。
というかもう生まれたんですよね?
引っ越しを待たずにすぐに郵送で送ります。
秋以降まで待つ必要ないかなぁ、と。

あやママ
私は普段から連絡取ってる友人にはなんとなく建てること伝えてました(^^)後は年賀状出す相手にのみ住所変更のお知らせとしてハガキでお知らせしました。話す機会があれば…でいいと思います!
出産祝いは会えるのであれば持っていきます!会えなければ郵送します。自身が家を建てた事を伝えるなら、「少し早いけど、新築祝いも合わせて〜」なんて言って渡してもいいんじゃないですかね!建てた事伝えないで、新築祝い渡してしまうと、後で自分も建てた事知られた時にお祝い渡せなかったとなるかと😅
-
のこ
コメントありがとうございます😊
なるほど、建てる前段階から少しずつ伝えてらっしゃったのですね!前振りがあると、伝えやすかったですよね😣
住所変更は念のため伝えておいてもいいですよね!
恥ずかしながら、年賀状を全く出さないため😂軽く報告のLINEをしようかなと思います。
会って渡したい気持ちもあり、年に一回会えるかな状態なのでまとめて渡そうかとも思ったのですが、
コロナで帰省が毎回取りやめになっているので、郵送での方が良いかもですね😂
確かに伝えず渡してしまうと、後々相手は気まずくなりますよね💦
そこは盲点でした!
気づかせていただきありがとうございました😌✨- 5月24日

りんご
普段から仲の良い友達には「家建てるから出来たら遊びにきてね」みたいな連絡はしてました😚
それ以外はインスタにサラッと載せたのと、親戚や年賀状の付き合いのある方には暑中見舞いのハガキに「転居しました」って書いて出しました😊
-
のこ
コメントありがとうございます😊
なるほど!やはり普段からそういった会話をしていると言いやすくなりますよね😂
恥ずかしながら、計画性があまりなく、突然購入することになり、うちは分譲マンションなこともあって契約から引っ越しまでを1ヶ月で終えてしまったため、タイミングを逃してしまいました😅
引っ越しの連絡だけでもしてみようかと思います!
ありがとうございました😊- 5月24日

はじめてのママリ
我が家は引越しするよーという連絡をとって、向こうからとうとう買ったの?など聞いてきた場合だけ嘘はつかずに答えてるって感じです。
聞かれない限りはわざわざ答えてはないです。
-
のこ
コメントありがとうございます😊
引っ越したことは伝えてもよさそうですね😊
買ったということは言わなくても良いでしょうかね🤔
新築祝いの件と合わせて考えてみます😊
ありがとうございました!- 5月24日
のこ
コメントありがとうございます😊
引っ越しましたを目立たせる感じなら良いかもしれませんね!
住所変わったの伝えた方が良いのかは悩んでたので、それとなく言ってもいいですね😊
出産祝いは確かにすぐ送った方がいいですかね💦
現金にするか、物にするかはまだ悩み中なので、そこも加味して早めに考えてみます!
新築祝いは他の子がどういう予定でいるのかが分からないので相談してみようと思います!
新築祝いパーティを来年くらいにしたいと言っていたのですが、恐らく私は参加できないので😅
そういう意味でも分けてお祝い送ったほうがいいですよね😊
ありがとうございました!