退会ユーザー
私も同じ様に思ってしまうので使わない様にしてます!!
決められた時間から数時間あけても変わらないなら使っちゃう時あります!
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
座薬によって1日2回とか決まってるので、突発性発疹のような熱の場合(座薬いれた一瞬だけ熱が下がってすぐ高熱に戻る)
私の子供は高熱が出たら無意識に震え出したり、ご飯や水分とらなくなるのでご飯の時間などに下がるようにしたりしてました。耐えられないとかはないですが、子供が苦しんでる時は使ってもいいかと思います。
えりか
辛そうにしてたり、よく眠れないときは、使ってます😊
M🐰
熱が出ている時に細菌と戦っているので、子どもが機嫌よかったり、ちゃんと寝れている時は使っていません😌💡
はじめてのママリ🔰
高熱の時というよりかは、高熱に加え、本人がきつそうにしていたり寝付けない時のみと言われているので、どんなに熱が高かろうが元気があって機嫌がいい時だったら使わないです😊
本当によっぽどのときだけです💦
あーか
熱が高くて使用するというより、熱でぐったりしてる、寝れないとかそういう時に使うようにと言われました💡
上の子は熱出しても元気なタイプなので、座薬使ったことないです( ´ω` )/
-
あーか
座薬は熱の根本治療薬にはならないので、下げるために使用続けても切れたらまた上がっちゃいますね💦
- 5月24日
コメント