※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
ココロ・悩み

3歳児の自我や癇癪に悩んでいます。子供の扱いにイライラし、第二子出産のストレスも重なります。子供との時間を大切にしたいが、うまく向き合えず困っています。どうすれば自然に接することができるでしょうか?経験やアドバイスを聞きたいです。

3歳児の自我、癇癪、接し方に悩んでいます。。。
長文になります。

少し前までは外では絶対に手を繋いで歩かない、
お店のものを触りまくる、ご飯を食べない、
〇〇したい(したくない)、公園へ行ったら帰りたがらない、、、と外でも家でも大変でしたが、
言葉の意味をしっかり理解できるようになってから
外では自分から手を繋いできたり、野菜やお肉も一口二口ですが食べてくれるようになり
かなりラクになってきたなと思っていました。

ですがここ最近、自我の強さや癇癪が目立つようになってきました。
私が家事をしている間はアニメを見せているので大人しいことが多いのですが、
いざ家事が終わると、ママ、〇〇しよう!ばかりで基本的に1人遊びができません。
公園へ行っても私が休憩のため座ると
ママ、〇〇しよう!か、
もう帰ろう、のどちらかです。
癇癪を起こすとおもちゃをぐちゃぐちゃにして壊してしまったり(安い車のおもちゃや破けてしまうようなもの)、お絵描きも書き殴ったり。
室内でボール投げをしたりしても少し歩けば届く距離でも自分で取ろうとせず、
ママ(パパ)取ってー!!と言います。
自分で投げたんだから自分で取り、というと
〇〇ちゃん遠い、ここにいるからーー!!
と物凄い大声で叫び、泣きはしませんが不機嫌スイッチが入ります。

これは言い訳になりますが、第二子出産を控えていてお腹が大きいので普通のこと、当たり前のことをしていても身体が思うようにならなかったり、
すぐに疲れてしまったり、ホルモンバランスのせいで感情的になってしまったり、、、
娘には関係ないというか私自身のストレスを
娘の扱いにくさのストレスに重ねてイライラをぶつけてしまうこともあります。。。

下の子が産まれたらも我慢させてしまったり
寂しい思いをさせてしまう、
娘と2人っきりで過ごせる時間は今しかないのに、
上手く向き合えない自分がいます。
どこにも預けていないので余計に親への執着というか甘えが出やすいのかもしれません。

どういうふうにしたら
無理なく、自然と向き合うことができることができるのでしょうか??
経験談、アドバイスを聞きたいです。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

3歳って
兄弟の有無に関係無く赤ちゃん返りの時期でもありますので、ちゃんと成長してる証拠だなぁと思いました❣️
だから普通です😘
甘えなんて、まっだまだこれからも出てきますよ
それだけ親からの愛情は成長出来るからです
子供なりに成長する為に親からの愛情を貰おうとしてるんです
本能で

向き合い方に関しては
3歳だから、とか
理解してるのに、とか
深く考えずに
ただただ欲求と好奇心を満たしてあげるだけ、だと思います
やっと会話が成り立ってきたんですから
答えることの出来ない欲求には理由を説明して謝る
決して、あなたの欲求を否定してるわけじゃないのよ、とゆう姿勢を見せてあげる、って感じです
親にも今すぐ出来ることと、出来ないことがあって
それには理由がある
お腹が大きくてしんどいのー
だからごめんねーと。 
でもママは○○ちゃんのこと見てるよーって感じですかね
扱う、とか
上から目線で見ずに
親子は対等で同じ人間です
人は欲しい、を満たせた時
余裕を持つことが出来ます
眠たいのに寝れない人が余裕ないみたいに
自分の欲求が満たされてない時は余裕なんて出てこないです
それは子供も同じ
ごめんねー!とか
お願いー!と
会話で擦り寄せるみたいな
余裕を持てたら聞く耳が育つようになります

あと親の言ったこととは逆のことを言います
言うことも聞きませんし、でもそれって
頭の回転が早い証拠です
脳が育ってる証拠なので喜んで欲しいです
どんな時も、とりあえず笑顔でいることが大事かなーって思います💖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    新ママ
    あと疑問系もおすすめです笑

    ボール取ってー!
    なんでー?
    何でママに取って欲しいの〜?
    教えて〜
    って笑顔で会話するって感じです 

    • 5月24日