※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʚ♡ɞ
サプリ・健康

お子さんが胃腸炎に罹ったことのある方に質問です。ママやパパには移り…

お子さんが胃腸炎に罹ったことのある方に質問です。
ママやパパには移りましたか?
我が家は今回上の子が保育園からノロウィルスをもらってきてしまい、はじめての胃腸炎を経験しました。
はじめての事だったので私もテンパってしまい、対応がまずかったところもあったと思います。
結果、旦那は上の子と全く一緒の症状で、嘔吐して発熱し下痢をして仕事を休みました。私は1日半くらい胃がムカムカし何も食べることが出来なかったですが、嘔吐する事はなくその後軟便か続いた感じです。これは少なからず移ってますよね💦?
幸い下の子には移る事なく、元気に過ごしてくれました。

胃腸炎は毎年なるんですかね💦
上の子の辛そうな姿を思い出すと、二度と罹って欲しくないという思いです。

先輩ママさん方の経験や、今してる対応の方法など教えていただけるとありがたいです!

コメント

ことり

上の子が2回くらい胃腸炎になりましたが誰にもうつりませんでした😃
とりあえず家の中では皆マスク。
娘と関わったら手洗ってうがい、洗濯物こまめにする。くらいですかね?
でも私も胃がムカムカはありましたね💦仕事休むほどではなかったですがうつったのかなーとは思ってました😅
難しいですよね。
小さい子は隔離もできないし💦

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    隔離ができないですよね💦
    手洗いは本当に大事だと言うことを実感しました!
    毎年は罹らなかったんですね!それで誰にも移らなかったのがすごいです✨

    • 5月23日
ありさ

うちも息子が1歳半ごろにインフルエンザからの胃腸炎でそれが家族全員に移って、旦那は熱と下痢、あたしはひたすら嘔吐と下痢で悲惨でした😭
それ以降は子供が胃腸炎になったらあちこち次亜鉛素スプレーで掃除、オムツを触ったら絶対石鹸でしっかり手洗い、オムツはおしっこでもウンチでもゴミ袋に1個ずつ入れて捨てる、マスクやこまめに手洗いや消毒にしてます!

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    インフルからの胃腸炎だなんて、本当に大変でしたね💦
    それ以降の胃腸炎は移りませんでしたか❓
    コロナ対策でマスクは常備してるんですが、ゴム手袋や次亜塩素酸など用意しておこうとおもいます!

    • 5月23日
  • ありさ

    ありさ

    それ以降は移ってないです!

    • 5月23日
  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    それ以降は移ってないんですね!今回の胃腸炎が強烈で今後のことを考えると必要以上に怖がってしまってる自分がいます😭

    • 5月23日
な

娘も冬にかかりました。本当に可哀想だし、後始末も大変ですよね😓💦
症状が出た時は部屋、トイレを隔離して(私と娘が同室)ハイター消毒などを徹底してました!気からやられそうになりましたが家族は誰も感染しませんでした。保育園で流行ってしまうと空気感染もあるのでなかなか防ぐのは難しいですね💡

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    本当可哀想でした。顔も真っ青になるし辛そうに泣くし…
    家族に移らなかったのすごいです!しかも娘さんと同室だったママさんも大丈夫だったのがすごい✨
    保育園から貰ってくるのは仕方ないですよね😭
    消毒、頑張りたいです!

    • 5月23日
はっぱ

まさに今かかってます😭
火曜日に娘発熱嘔吐下痢からの土曜日には親2人ともうつりました...
冬にもかかったので経験はあり、吐瀉物やおむつの処理もかなり気をつけて手袋マスクを付けて塩素消毒もしましたが、思いきり吐瀉物かかったりしたので防ぎきれず🤦‍♀️
まだ娘が小さく、ぐずったりして処理が遅くなったり嘔吐の時も突然で袋を口元に付けられるのが嫌だったりしたのも原因でした💦
保育園でもらってきちゃうのはこちらでは防げないですよね😱他のお子さんにうつらないようしっかり治してから登園する予定です😖

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    まさに今なんですね💦そんな中、コメントいただきありがとうございます😣
    吐瀉物かかったら防ぎようがないですよね…子どもが小さかったらビニールやトイレなんかも間に合わないし😞
    はっぱさん、今妊娠中のようですし無理されないように大事にしてください!

    • 5月23日
  • はっぱ

    はっぱ

    ありがとうございます!😭私は幸い軽症ですが夫がかなりツラそうです😅
    夫は何気なく娘がぺろっと舐めて食べなかったものをいつもの感じで食べたのでその瞬間に「やばいよ、それうつったよ...」とは言ってたんです😱笑

    • 5月23日
  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    うちの旦那と一緒です!笑
    娘が体調壊してから使ったコップをそのまま使ってたのみて慌てて止めたんですが、時すでに遅し…😅
    大人に移ってしまうと子どもの看病がままならないので、十分気をつけないといけないですね😭

    • 5月23日
  • はっぱ

    はっぱ

    いくらこちらが事前に色々調べて気を付けてても夫が無知だと終わりますね😭笑
    でも今回のことで懲り懲りしたようなので、次は大丈夫かなと思ってますが😅子どもの病気の流行は夫婦でチェックしないとだめですね🥲

    • 5月23日
  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    流行のチェックは大切ですね😣
    うちの旦那は過ぎた事はスッキリ忘れちゃうタイプなので、その都度言っていかないとまた繰り返しそうです😅
    大きな長男を育ててるつもりで頑張ります!

    • 5月24日
おもち

うちも先週の火曜日に息子が胃腸炎になり、旦那が2日後にうつりました!私はなんともありませんでした🤣わたしに嘔吐物ブシャー!ってかかったんですけどね😱
処理手伝ってた旦那はうつっちゃいました。
まだ便が柔らかいのであと少し休もうかと思ってます☹️

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    うちの子と一緒くらいの時ですね。そして旦那に移ったのも我が家も2日後でした😂
    母は強し!私ももっと気を強く持って子どもの不調に対応できるようになりたいです!

    • 5月23日