![ぽぽちゃん☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で洗濯してもらった服の取り扱いについて相談です。洗濯物を朝干して夕方取り込みたいが、カビの心配があるため悩んでいます。アドバイスをお願いします。
洗濯物の時間👕👖*°
保育園で着替えた物などは
有難い事に保育士さんが
手洗いして下さります☺︎
なので今まで夜に洗濯機を回し
室内干ししてましたが
最近天気がいいので朝干して夕方取り込みたいと
思うようになりました🤔🤔
そうなると保育園で洗って下さった物は
どうしたらいいでしょうか?(´・_・`)
濡れたままだとカビが臭いの原因に
なりそうですし😕💦💦💦
知恵をかして下さい🙏💗💗
- ぽぽちゃん☺︎(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![たろんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろんが
水に漬けておくのはどうですか?
私は保育園で使ってるお食事スタイは
翌朝洗いたいのでバケツにハイターを少し入れて
朝まで漬け置きしてます✨
ぽぽちゃん☺︎
なるほどですね😳
漬けるとは考えてなかったです😳
コメントありがとうございます😊❤️❤️