
コメント

hi( ¨̮ )...♪*゚
自分でも訳が分からなくなって泣きじゃくって疲れて寝るって感じでした…
見ていてとても可哀想で辛くて良く泣きました((´д`))

けーき
ひどい赤ちゃん返りは無かったですが、すごく甘えたになりました\(°Д° )/
今も下の子を可愛がると言うよりは未確認生物を触るような感じです( ̄▽ ̄)
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
コメントありがとうございます!
ぺちぺちしたりしませんか?- 9月7日

みゆ☆ミ
まだ上が1歳になってなかったので赤ちゃん返りはなかったです!
でも何故か赤ちゃんの泣き声聞いて笑ってました(^o^;)
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
コメントありがとうございます!
泣き声聞いて笑うって、笑っちゃいますね(笑)- 9月7日

りかママ♡
10ヵ月違いの姉妹ですが、次女が産まれたときも長女はまだ小さいのでヤキモチとかの感情はあまり無かったのか赤ちゃん返りはありませんでした😺今も、普通の成長につれて甘えん坊になっていくって感じです。
長女はまだ1歳4ヶ月ですが、お姉ちゃんってわかってるのか、次女とよく遊んでくれますよ♡
大変なときもありますが、周りに「年子大変だね!」って言われるほど大変と感じたことはないです👍
私は年子を産んですごく良かったと思ってます(*´v`*)
逆に2歳差とかだと赤ちゃん返りが大変そうだなぁって思います(笑)

のんプー
うちは全然ケロっとしていて、すぐ受け入れてくれ、オムツを捨てるなど手伝ってくれました

あんちゃん
赤ちゃん返りなかったです。
最初は興味津々でだんだん理解できてきておむつ取ってくれたりお手伝いしてました。
しょう&ゆうちゃん@ママ
コメントありがとうございます!
どれ位泣きじゃくっていましたか?
hi( ¨̮ )...♪*゚
1時間以上ですねー((´д`))
途端に赤ちゃん返りも始まったので本当に本当に大変でした…