※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

パートです。やめることを伝えてようかと思います。人事担当にゆえば宜しいですか? それとも社長?ですか?

パートです。
やめることを伝えてようかと思います。
人事担当にゆえば宜しいですか? 
それとも社長?ですか?

コメント

deleted user

まずは直属の上司に話すのが筋かと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    直属の上司ってのが、パートリーダーの場合どうすれば良いですか?

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    パートリーダーって言っても、その場を仕切る係のかたなんですが…どうなんでしょう?

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社員がいないにしても、私ならまずパートリーダーに話します🤔
    その上で「人事に話してね」と言われればもちろんそうしますが、パートリーダーさんの顔をたててあげる必要はあるのかなと思いますよ😅

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    顔たてないと失礼ですかね?
    とりあえず人事担当に言ってみます。すみません、有難うございました😢

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は失礼だと思います😅報連相ってそういうものかと。でもどう判断されるかは個人次第なので、そう決めたのであればそれでいいと思いますー!

    • 5月23日
ここ

店長に話します!パートリーダーはただのパートさんですよね?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!ただのパートです。
    工場なので、店長はいないんです。
    ちなみに工場長もいないんです。

    • 5月23日
  • ここ

    ここ

    その場にはパートの方しかいないんですか?責任者はパートですか?

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    責任者はたぶんパートリーダーの方ですが、指示出すしか立場にない感じです。

    • 5月23日
  • ここ

    ここ

    でしたら面接してくれた方に連絡とれないですか?

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    それでしたら人事担当の方なんで、その方に言えばいいですかね??

    • 5月23日
  • ここ

    ここ

    それでしたら人事担当でいいかと!

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    有難うございます😭✨
    助かりましたぁ〜😊

    • 5月23日
  • ここ

    ここ

    人事担当に言えば上の方に話が通じるかと思います✨無事に辞めれるといいですね😊

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    はい、有難うございます!絶対に辞めます😅👍

    • 5月23日
あろは

工場ならその場を仕切ってるような
社員の方いませんか?
パートリーダーとは別で!

  • ママリ

    ママリ

    いないんです。社員であろうとパートであろうと同じ立場で、働いててるんで仕切ってる社員はいないんです😅仕切ってるのはパートリーダーで。
    変な工場なんで、誰に言えばいいかわからなくて💦

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

コメント読みましたが、まずはパートリーダーさんだと思います💦
直属の上司のパートリーダーさんにまず話してからではないと上の方もびっくりされると思いますよ😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。パートリーダーにも話てみます。
    話ても私は関係ないんでと言われそうで、一応話します。

    • 5月23日