![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦間トラブルは皆さんどのように解決していますか?私は産後から夫から…
夫婦間トラブルは皆さんどのように解決していますか?
私は産後から夫からのモラハラに悩んでおり、少しでも落ち着いて欲しいと思って過ごしていましたが、昨年の12月に義母と新居での同居が始まり、同居をしてから私の考えがおかしいなどと言われるようになりました。
コロナでなかなか実家にも帰れません。
最近、夫からは「子供が20歳になったら離婚するからな」。
「2人目も考えられない」と言われました。
以前は子供は2人欲しいねと話していました。
夫は親権は取りたいみたいです。
夫が子供への叱り方も怖いせいか、最近はパパを嫌がってるんじゃないかなって感じもします。
義母は私が元旦那の性格に似ているから嫌みたいで、出て行くことも考えてるらしいですが、出て行った場合、夫からは生活費は出さず、義母の家賃に回すと言われました。
私は資格はあるのですが、子供は3歳まで見てほしいとのことで、現在専業主婦です。
私はこの場所にいても明るい未来は見えてきませんし、いる意味もないので、離婚して、実家に帰り働きながら子育てをしていくことも考えています。
実家は地方で継ぐ人がいないので帰る場所はありますし、親は帰ってきて良いと言ってくれています。
今までDV相談、寄り添いホットライン、男女共同参画センター、夫婦トラブル相談に電話相談はしましたが、解決法がわかりません。
- はな(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さんに影響があり、ご実家に頼れるのなら、私なら離婚に向けて動きます!
そんな人とあと17年一緒に過ごせますか?💦
親権はよっぽどのことがない限り母親ですしね!
私は明日公正証書調印日なので、そのあと離婚届けを出します!
夫の暴言に悩んでましたが、もう悩むことがなくなるのでスッキリですよ✨
子供の笑顔も多くなった気がします笑
離婚するにしてもちゃんと養育費をもらえるようにしてから、離婚してくださいね!
保育園に入れた方が子供たちもお友達が出来たりで楽しいと思いますよ!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
返信遅くなりすみません💦
色々と大変だったんですね!
お疲れ様です。
申し出たのは相手からだったんですね!
それなら踏ん切りつけられて良いですね!
夫からは何度か「こんなことなら離婚だ」と言われましたが、脅しだと思います。夫は本気で離婚はできないと思います。
夫も親には逆らえず、私を守ってくれず、2対1で私がおかしいということになります!
ママリさんのお相手さんはちゃんと認めて決断されているのでうちの夫より偉いですね!
モラハラはそうですよね!
段々とエスカレートするみたいですね💦
![ももちゃんと怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃんと怪獣
そこまでそろってらっしゃるなら離婚、良さそうですね!なんて外から失礼しています。離婚という事実に寂しい気がするかもしれませんが戻られたほうが確かに幸せになれる……と文章からは思ってしまいました。耐えた、とかここまでされてないし…とかいらんですね。幸せな未来が見えない。充分な理由ですよね。私はシングルなのでなんとなくコメントしてしまいました!頑張って下さーい!
-
はな
返信ありがとうございます😊ありがたいです🌟
そうですよね!
戻った方が明るく暮らせる気がします!
なんか、子育てに対する考えが全く合わないんですよね!
結局、姑との考えが合わないと夫とも合わない。
夫は母親に逆らえないし、自分の母親の言いなりになってるとしか思えません。
そういう夫もどうかと思いますし。
離婚は寂しいことですが、私の職業はシングルの方が多いのでさほど抵抗ありません。
これからは子供が伸び伸びと育てるように頑張りたいと思います!- 5月27日
はな
返信ありがとうございます😊
なるほど!
シングルになるのは相当な覚悟を持ってのことだと思いますが、暴言に悩まされなくて良いのと、子供の笑顔が増えたのは良いですね✨
2点質問しても良いですか?
離婚するという決断は最終的には自分で決めましたか?
旦那さんはすんなり離婚に応じてくれましたか?
親権は母親が有利ですよね!
良かったです!
ママリ
実は離婚を申し出たのは相手からなんです笑
義家族問題で不眠症、妊娠中の暴言で大量出血し、切迫流産になったり、、
私はずっと離婚したかったのですが、子供から父親を奪うことになるので我慢してました。
が、夫が両親と私の間に挟まれるのが嫌だと。息子が自分に懐いていない。親に歯向かえないので守れない。などの理由で離婚を切り出してきて、やっと解放されると思いました💦
離婚する前は離婚はよくないと思ってたのですが、離婚が決まるとスッキリして何でもっと早くに離婚しなかったんだろうと思いましたね!
お母さんが笑顔なのが子供にとっても良いんよ。って第三者に言われて本当にそうだなと思いました✨
モラハラはまぁ治りませんよ!
うちの夫は酷くなりました💦
はな
返信が下の方になってしまいました💦
本日、夫から離婚の話が出ました!
向こうから言われて少しスッキリした様な感じです!
ありがとうございました。