
離乳食作りに苦労しており、ハンドブレンダーを購入するか迷っています。使用期間や普段の料理での活用について悩んでいます。おすすめの製品があれば教えてください。
離乳食に手こずってます😥
ハンドブレンダーをもってなく、
裏漉しで必死に1時間以上かけて作り置きを作ってます。
今からハンドブレンダー買うか迷ってて
でも、ハンドブレンダーっていつ頃まで使うんだろうとか
チョッパー買えばいいのか?とか
普段の料理で使うかな?ってめちゃくちゃ
買うか葛藤してます💦💦💦
使い勝手もいいし値段もそこまでしないでおすすめー!
ってやつあったら教えていただきたいです!
- 初めてのママリ

退会ユーザー
ハンドブレンダーはあると便利だと思います!!大きくなっても、かぼちゃスープやコーンスープを作るのに使ってます😆私は裏漉しも持ってないです。どうせそんなに使わないしと思って、ブレンダーしか買いませんでした‼️うちのはどこのか覚えてないんですけど、楽ですよ〜

♬( ・◡・ )
離乳食大変ですよね😂
私も最初は、ブレンダー買うの迷ってて手取れちゃうんじゃないか??位な思いをして、裏ごししてました😅笑
もし裏ごしがちゃんと出来てなくて、子供が喉つまらせたら、、とか考えて必死でした。
離乳食始めて1カ月位してからブレンダー買いましたが、
何で早く買わなかったんだろうと思う位、劇的に楽になりましたよ😄
時間も短縮できるので、その余った時間で別のことが出来たりでとっても良かったです💕
値段も、安いものでも充分だと思うので、悩まれてるようでしたら購入された方がいいと思いますよ😉

はじめてのママリ🔰
私も初めのうちは裏漉し頑張っていましたが
作るのも片付けも面倒で見かねた母がハンドブレンダーを買ってくれました🥲
あっという間に仕上がるので時短だしストレスがなくなったので
私はあってよかったと思ってます!
離乳食が終わってからもお菓子作りやトマトソース作ったりなにかと使ってます☺︎

退会ユーザー
ハンドブレンダーのみじん切りできるやつもついてるの買ったらこれからも使えると思いますよ😊
私はそう言うやつを使ってます!

やっち
ブルーノのスティックハンディブレンダーセットを上の子の時に買いましたが、未だに使っています✨
嫌いな野菜は細かくしてハンバーグやカレーにぶち込んだり、
ポタージュ作ったり、
バナナを冷凍して少し温めた牛乳にぶち込んでバナナジュースにしたり、
とまだまだ大活躍してくれています❣️

はじめてのママリ🔰
離乳食始める前にかなり迷いました😅
離乳食後も料理でも使えるし、2人目のときも使えると思い買いました!
結果、買って大正解でした😄
多めに作って冷凍していますが、すぐになくなるので時間があるときに作ってます!
ブレンダーなかったらかなり時間かかるし相当ストレスだと思います😅
ブルーノの7000円くらいの買いましたよ!
おすすめです😄

退会ユーザー
Amazonで1980円の買いました😂
使い捨て感覚でしたが、今も時々使います笑
おやつのパンケーキや蒸しパンに野菜を混ぜ込みたい時なんかにガーっと3秒で終わります😂

はじめてのママリ🔰
6ヶ月ならそろそろみじん切りですか?
うちは買わなくても大丈夫でした。包丁裁きが嫌いなら安いしチョッパー買えば良いと思います!

ママ
1人目はブレンダー買ってやってましたが、初期しか使わなかったです💦
2人目はおかゆ買ってました!笑
ある程度したら10倍粥をスプーンで潰しただけで食べさせてましたよ!もう2回食ならブレンダーいらなくなりますよー😊
コメント