![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の娘との室内遊びに戸惑っています。遊びのペースが速く、遊び方がわからず悩んでいます。同年齢の子供は遊びを頻繁に変えるのでしょうか?他のママさんからのアドバイスが欲しいです。怒りっぽくなってしまい反省しています。
3歳になった娘との遊び方について、相談させてください。
今年から年少さんになった娘がいます。
平日は毎日幼稚園へ行ってくれるので良いのですが、お休みの日の遊び方(室内遊び)がいまだに、いまいち分からなくて戸惑ってます。
※公園に行ければ良いのですが、雨の日に困っています。
というのも、ペース配分、というか遊びの移行速度が速すぎて私にはついていけなくて...
例えば、積み木遊びをしていたと思ったら、数回やって次はブロック、その後は人形遊び、ブロック、おままごと...と数分おきに変わります。
かと思ったら、お人形遊びは延々と同じやり取りをリピートしまくり...最初はテンションあげて裏声で離したりするのですが、数分で素に戻ってしまい、テンションが駄々下がりしてしまいます😥
去年まではフルで働いていた事もあり、子供と過ごす時間が増えたのは良いのですが、なあなあにしてきたつけがここにきてるのか、本当に遊び方とかがわからないです。
このくらいの子供って、ころころ遊ぶのを変えるのが普通ですか??
最近では、絵本のリピート再生を延々と要求されます😱
2~3回ならともかく、5回とかなるとさすがにこっちも心が折れる...😥💦
あと、同じくらいの女の子のママさんにお聞きしたいのですが、おすすめの遊び方とか、アドバイスとかあったら聞きたいです。(室内遊び)
最近、些細なことで怒ってしまい反省する毎日です。毎日何かしらで怒鳴ってる気がする😭
子供がいつも笑顔でいられるような、素敵なお母さんになりたいのに...道のりは遠い😢
- かか(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
大丈夫です!
遊びコロコロ変わるの普通ですよ!
ウチも次はコレ次はアレ〜ってかんじだから、もう終わりかい!って毎回ツッコんじゃいます😂
歌も何回も歌わせられるし、手遊びや自分が気に入ったフレーズなんかは無限にやらされますよ😭
それ見てずーっと笑ってますw
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
それくらいのときはうちの子はおやつを一緒に作って食べることが大好きでしたよ☺️
クッキーこねて型抜き時間かけてオーブンを何度も覗いてかわいいです😌
-
かか
ありがとうございます。
なるほど、おやつ作りは盲点でした😲
うちはクッキーは生地をつまみ食いしそうなので、フルーチェ辺りからやってみたいと思います😅- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今年から年少さんです❣️
絵本のリピートうちも要求されます😂!疲れますよね、、、💦私は2回読んだら違う本にしよーとか違うことしよーって誘導しちゃいます😂
うちはパズルとかお絵描きとかワーク系の本とか良くやってます!
パズルは完成まで少し時間かかるので、ハマってくれるとこっちが助かります😂❣️
-
かか
ありがとうございます。
疲れますよねー😂
うちは誘導しようにも、これがいい!てなるので延々リピートです😂
4回目から、ゲシュタルト崩壊しそうになります(笑)
あれ、『あ』ってこれだっけ?みたいなww
ワーク系できるんですね✨すごい✨
ちなみに、パズルって何ピースくらいのものですか?- 5月22日
-
ママリ
リピートキツイですね😂ほんと幼稚園とか保育園の先生を尊敬しちゃいます😭!
うちは3月生まれで、ワーク系は年少さん向けではなくて2〜3歳向けのやつやりますが、結局親はつきっきりになります💦
パズルは好きなキャラクターの80ピース買ったら集中してよくやってますが、うまくできずに怒ってる事もよくあります😂意外にもくもくと1人でやってる事もありますが、もう少しピース少なくていいかなと思いました💦
簡単すぎるとすぐあきちゃうし難しいですよね😂- 5月22日
-
かか
本当にその通りです😭
うちも3月生まれなので、参考になります!
2歳用のパズル買ってみようと思います☺️
ありがとうございました!- 5月25日
![のこのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこのこ
数分おきに変わるんですね。
子どもの性格によって変わりますが、3歳の子だと結構いると思います!
例えばブロックや積み木で遊んでいる時に◯◯作ってみよ~とか提案してもダメですかね?
テーブル作ろ~!
じゃあイスも作ろ~!
人形さん座らせる~?
ご飯作ろ~!
等とどんど発展させて行くと子どもは自分で作っていったりしませんかね😃
絵本は続いて大変なら、子どもに読んで~と言ってみるのはどうですかね?
ワークとか塗り絵とかパズルでもコロコロ変わりますか?
シルバニアは夢中で遊ぶ子が多い気がします(^^)
-
かか
ありがとうございます☺️
誘導しようとするのですが、何分ピースの数が少なくて😥
シルバニアも良いですよねー
興味持ってたんで、今度お店に見に行ってみようと思います😺- 5月25日
![Ay](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ay
うちも同じです〜!
性格によるのでしょうが、うちもコロコロ遊びが変わって付き合うのが大変です😅
他の方もおっしゃってますが、娘もお菓子作りは好きです多少集中してくれます😆
あとは粘土やハサミの練習ブックなどの工作系✂️
お人形遊び🐰
も好きですね☺️
お人形遊びはセリフまで指定されるので疲れます…笑
最近スマホでYouTubeを見る事を覚えてしまったので、なるべく見せないように一緒に遊んでます😅
-
かか
ありがとうございます!
同じかたがいて、心強いです❗
お菓子作りいいですね✨
やってみようと思います!
うちもスマホはあまり見せないように頑張ろうと思います!- 5月25日
![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn
コロコロ変わったり、同じ事をずーっと繰り返さえされたり色々です。
でも.子供と遊ぶのってめちゃくちゃ飽きませんか?😭私はそれまで何ともないのにおままごとが始まるとめちゃくちゃ眠たくなります😥
頭の中ではもっとたっぷり遊んであげたいと思うのですが私が飽きて面白く無くなってしまいます…
なのでお昼ご飯一緒に作ったり、お菓子作り一緒にしたりとかしてます🍭
-
かか
ありがとうございます!
そうなんです。。。そうなんです!!(何
正直、すぐ飽きちゃうんです...それで、何かしようにも何をすればいいのかわからず...かといって話を広げようと話しかけても無視される始末...いや、しょうがないのは分かるんですけどね😢
それで間が持たない事が多々あります😭
すみません、愚痴です💦
お菓子作りが一番うちの子にあいそうなので、今度やってみようと思います☺️
ありがとうございました!- 5月25日
かか
ありがとうございます!
そうなんです。早いときなんて、1分もしない内に変わるから「え!?もう??」てなります😅
歌もすごい分かりますー
延々リピートですよね😂
笑ってくれるなんて可愛いですね❤️
あい
みんなそんなかんじですよね😂
遊びだとお絵かきや折り紙をちぎってのりで貼り絵とかやってます!
なんだかんだ時間潰せます!w
あとは一緒にお料理✨
餃子、ピザ、お菓子なんかも作るの手伝って〜!って声かけると大はしゃぎです😂
自分も毎日毎日つまんないことでイライラして怒鳴ってます、、
お互い笑顔頑張りましょう😭!