
義実家への嫌悪感について。何故かどうしても義実家を好きになれません…
義実家への嫌悪感について。
何故かどうしても義実家を好きになれません。
悪い人というわけではないんですがどうしても嫌悪感が募ります。特に子どもが産まれてからがその思いがすごいです。
里帰り先から戻ってきてすぐは、義母から訪問していいかというLINEが週に1、2回来ておりストレスでした。。
あと一ヶ月健診とか何かしらがあるたびに結果はどうだったかなど電話が夫にかかってきており、それにも嫌悪感。
家に行ったら子どもにスマホの動画を見せるのも嫌悪感。
また、子どもへの服を義両親が買ってくるんですが、それもやめてほしいと思ってしまいます。。
明日も服を買ったから取りに来てとのことで行くことになっています😂
孫がかわいいのはわかりますが。。
この嫌悪感は何なんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

りんご
ガルガル期ってやつですかね?
私はなかったですが、結構ある人はいるみたいですよ😅

けー
ガルガル期だと思います。仕方ないです。本能です。
-
はじめてのママリ🔰
本能。。。
そう考えたら楽になります😂
自然と消えるのを待つしかないですかね😭- 5月23日

ふかふか
ガルガル期の何か嫌なモヤモヤですよね
私にもありました!
特に長男のときがきつくて、何かこう・・・子どもをとられてるようなそんな感じ。。
今も、「◎◎(上の子の名前)、じいじん家にお泊まりくる?」と誘われる度にめちゃくちゃもやもやします。
最近は、「下の子も大きくなったら、二人でいこっか!」と息子に語りかけることで回避してますけど
もやっとしてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうです!もやもやします。
まさにそんな感じで、自分の家族や友人などには沸かない義実家にだけ抱く感情です。
泊まりは、絶対に同じように思うと思います😂笑
なんか嫌ですね。。- 5月23日

まぁぼー
わかります!!!!私も娘生まれてから義母苦手になりました!里帰り中に1週間に1回来るわ、ラインもしょっちゅう来るし、、
最近は落ち着いてきたけど2人目が産まれてからまたどうなるか、、、
-
はじめてのママリ🔰
うわー、週一訪問、LINEしょっちゅうきついですね😭
LINE来ると私もドキッとしてました。
最近はそれに比べたら落ち着いてますけど。。
2人目産まれたらどうなるんですかね。。上の子預かるよーとか言われるんですかね😭- 5月23日
はじめてのママリ🔰
やはりガルガル期ですかね😭
もう5ヶ月経つんですが^^;