![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
前回の検診で胎嚢13.4㎜を確認し、次の検診への不安があります。心拍確認は早すぎるでしょうか?流産の不安が大変です。胎嚢の大きさと胎芽の確認について情報を求めています。
心拍確認のための2回目の検診についてです。
前回排卵日からの自己計算で5w2dで胎嚢13.4㎜確認でき、先生から順調ですよまた2週間後ね!と言われました。胎芽は確認できていません。ちなみに先生は5週前後と言っていました。
不安で不安で仕方がないのですが
7w1dに検診行く予定でしたが
6w3dで行こうかと悩んでいます。
この時期ですとまだ心拍確認は焦りすぎでしょうか?胎芽を確認するためにも心拍の確認のためにも何よりも流産の不安ばかりで毎日頭からはなれません( ; ; )
みなさんは胎嚢何センチの何週のときに心拍確認できたのでしょうか、、
- マカロン
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は6w4dではまだ心拍確認できず、7w4dでやっと確認できました💦
CRL10.5㎝のときでした🍀
![ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ym
私は7w3dで心拍の確認ができましたよ(๑•ω•๑)/"♡
7w入ってからのほうがいいかと思いますよ!
たしかに流産の心配しちゃいますよね!私は出血があったので尚更でした!
![まちこデラックス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちこデラックス
6w6dで心拍確認出来ました。胎嚢は14ミリくらいでした。
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
そうなんですね!やはり、7週目まで待った方が不安じゃないかもですよね( ⁎°᷄ ᐞ °᷅ )ありがとうございます
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
そうですね、我慢して待ってみようかと思います!出血があったらすぐ行こうかと思います(*^^*)ありがとうございます
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
6週でも確認できる方っているんですよね(*^^*)私も行きたくなってしまいますがもう少し待ってみます
ありがとうございます
コメント