
コメント

m
とりました!24歳、独学です!
働きながらでした🙂

退会ユーザー
私も今まさに取ろうとしています💦今39歳です。2人の子供がいます。仕事もしています。
2歳の子供がいるのでなかなか勉強ができません💦でも、1回で受かろうとは思っていなくて3年で何とか取ろうと思っています。建築科の短大に行っていたのでまさに新たな気持ちです💦取れるか自身がないですが😰一緒に頑張りましょう❗
m
とりました!24歳、独学です!
働きながらでした🙂
退会ユーザー
私も今まさに取ろうとしています💦今39歳です。2人の子供がいます。仕事もしています。
2歳の子供がいるのでなかなか勉強ができません💦でも、1回で受かろうとは思っていなくて3年で何とか取ろうと思っています。建築科の短大に行っていたのでまさに新たな気持ちです💦取れるか自身がないですが😰一緒に頑張りましょう❗
「保育士」に関する質問
普段行かない子ども広場に私と子ども2人で遊びにいったら保育士さん?に「ママお盆休みなのー?」「1歳の子も保育園なの?!」「今日久しぶりに家族で過ごせてどうー?」って聞かれて。 パートなので普段から子どもとの時…
保育士の方はいませんか? 率直にどう思いますか? ⚠️私の話ではないので批判等はご遠慮ください ・公立の認可保育園(保育士=公務員) ・お盆は希望保育になるが「保護者どちらかが休みなら休ませてください」みたいな…
美容室のキッズルーム 明日美容室に行くのですが、旦那にお願いしてたけど仕事になってしまい。。。 キャンセルするか、キッズスペースを利用するかのどちらかになります。 1歳7ヶ月、このタイプのキッズスペースで待…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
すごいですね!!
mさんはもともと大卒ですか?
独学でどのくらいでとれましたか?
m
大卒です!大学では福祉の勉強していたのですが、障害児と関わる仕事がしたくて、大学4年の頃から勉強し始めました!
3年間のうちに合格した科目は次の試験に繰り越せて、年に2回試験あるので6回チャンスはあるのですが、
まさかの出産、結婚式と2回チャンス消えてしまって
初めの1回、2.3回目は↑の理由で受けれなくて、4回目で筆記、実技合格しました!なので期間は2年間、実質受けた試験は2回です!
そもそも1回で合格する方はとても少なくて、わざと何回も受ける方もいます!
ユーキャンとかも使わず、本屋さんで買った参考書や問題集を1日に1問で良いから解く!って決めて、時間があるときはひたすら問題解いてました!
m
抜けてました💦
初めの1回で半分科目合格、
です!